※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
子育て・グッズ

下痢のときの食事について、1歳5ヶ月の子供が下痢で悩んでいます。普段通りの食事でいいのか、うどんやおかゆなどが良いのか迷っています。食欲もあるため、何を食べさせればいいか教えてください。

下痢のときの食事についてです。

1歳5ヶ月、3日前から下痢が続いています。
小児科を受診し、色々な検査もしてもらいましたが、特に感染性のものではないとのことでした。整腸剤をもらい飲んでいます。便の状態ですが、下痢だったり軟便だったり…。
回数は1日2〜3回出ています。

消化の良いものや、お腹に優しそうな食事を考えるのですが
なかなか思いつきません。とりあえず、うどんやバナナを食べさせていますが、毎日それでは飽きてしまいそうですし、一体何を食べさせてあげればいいのか分からず悩んでいます🌀

油っこいものを避ければ普段通りの食事でいいのでしょうか?それともやはりうどんやおかゆなどの方がいいのでしょうか?食欲もあるので、うどんだけだと物足りなさそうにしています。。

下痢のときにおすすめのメニューや、逆に避けた方がいい食材などがあれば教えていただきたいです!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

多い時は1日10回くらい出ていましたが、
他に症状がなければ普通のご飯で良いと小児科言われました!

じゃないとうんちも固まらないそうです🥹

ハナ

うちも今まさに絶賛下痢です😂もれなく私も😂

ポトフとか(お腹痛くて作ってないけど)、今日は油を使わずに脂身の少ないひき肉で煮込んで麻婆豆腐作りました☺
あとは根菜をしっかり煮込んだ味噌汁とかもいいかなと思います✨!
ここのところ作ったメニューです!

ままり

タンパク質は卵や魚や豆腐
野菜は繊維が少なさそうな、じゃがいも人参
主食は普通のご飯やうどん、パン
をあげてました!