※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

娘のKumon体験で冷たい対応を受け、別の教室で高評価を得た。体験談を共有。

なんかモヤモヤが晴れないので
つぶやかせてください…

娘(年中)のkumonの体験に行きました。
そこで娘が「イヤダイヤダ」と泣き喚き、
いつもと様子が違うなぁ…🙄
と驚いたのと同時に、先生がものすごく
冷たくてビックリしました。
「オットセイ分からないか…」
(ちなみに娘はオットセイ分かります)
「これは分かんないか…出来ないか‥」
とずっと感じ悪くて、
こちらも悲しくなりました。
挙句の果てには「療育をオススメします」と
意見してきました。

一緒に連れてきていた1歳8ヶ月の下の子に
クレヨンと紙を渡してきて、
下の子が机にクレヨンがはみ出たら
「このコにクレヨン渡したら終わるなー」
と言われました。そもそも先生が渡したよね…
そこで私は
「車からウェットティッシュ持ってきて
拭きますね!」(豪雨の中)
と拭いていたら、
先生は黙って取れる洗剤的なやつを
吹きかけて拭いていました。
私の拭いている場所にも
「吹きかけてくれませんか?」
と言ったら、無言で吹きかけてくれました。
でも大部分は私が吹きました。
(事前に下の子を連れて行く旨をお伝えし
 許可を得てました。)

娘のお試しテストのレベル評価も
とても低く赤ちゃんレベルだと言われました。

試しに教室を変えて、体験したところ
「すごいできるね!お家でもやってるの?」
と年齢以上の高評価を頂き、
スムーズに入会手続きまで出来ました。
前の教室の冷たい先生に出来ないと
言われた項目が、「出来る」と言われてました。

こんなこともあるんだと、
皆様にお伝えしたいと思いました。

最後まで読んでくれた方、
ありがとうございました。

コメント

はじめてのママリ🔰 

嫌な思いされましたね🤢
そんな対応されたら本部みたいなところにクレーム入れたいレベルです。くもんって本当に教室に寄って全然違うんですね…。
子供が行きたそうなんですが、家のすぐ近くの教室も評判が悪くて躊躇してます😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読んでいただき、ありがとうございます(^^)♪
    おっしゃる通りで、後日本部みたいなところに事実だけを報告しておこうと思います。
    2つめに見学した教室は、
    先生がほんとにベテランで(たぶん30年以上やられてそう)、教室も古い感じです。先生の人間性や気遣いは素晴らしく、こうも違う世界が広がっているんだなと実感いたしました…(ToT)
    是非ご参考にされてください(^^)!!

    • 6月22日