※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家の間取りは南向きですが、庭やリビング、水回りは北向きです。日当たりは良さそうだが、北向きで庭や洗濯物が気になる。皆さんは日当たりどう思いますか?

今家を建ててもらうのに間取りを作ってもらってて土地の方角が南向きになるんですが、庭やリビング、水回りの方が北向きになってます。庭の方や、角地とゆうこともあり西側と北側は何も建物がなく広々としてる印象です。
何回か土地を見に行った時には日当たりは良さそうだなと思ってるんですがやはり北向きに庭やそこに洗濯物を干したいと思ってるんですが日当たり悪いんですかね?🥺
間取りはこんな感じになってます。(仮です)
皆さん日当たりどんな感じでしょうか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

朝はLDKも明るいでしょうが南からの明るさが無いので日中暗くなって夕方から西日がキツイかなと思います。
良いのが出るかわかりませんが南玄関で間取りを探してみてはどうですか?

もしくは吹き抜けや勾配天井などで上手に採光が取れると良いかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり南側の明るさ欲しいですよね😭西側の方の窓もつけたらつけたで西日が強くてテレビも置く位置の方なので大きいのはつけない方がいいと言われました😣
    間取りとゆうのは土地を探すってことですか?
    勾配天井も考えてるのでそこに窓がつけれたらちょっとは良くなりますかね🪴✨

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような南向きの間取りを検索して今の土地に合いそうな間取り参考に程度に探してみてもいいのかなと思いました!

    • 6月21日
穏やかでありたいママ

家が建てば北側は日陰にはなると思いますが、風が通れば洗濯物は乾きますしいいと思います。
夏場は南側の直射日光はきつすぎますし。
冬場はちょっと乾きにくいかもしれないですけど、冬場は室内の乾燥を防ぐのに部屋干しするのもいいと思いました。

はじめてのママ🔰

北側は一日中通して優しい光が入るので意外とありです!
ただ、多少南ならの光も欲しいので、吹き抜けとかにして南からの光取り入れてもいいなあって思いました。
洗濯物に関しては室内干しメインなら方角関係ないと思いますし、外干しするなら割と庭広いなあと思ったので、外壁から離して干せば問題ないと思います!

はじめてのママリ🔰

建物北側の洗濯物は夏場は大丈夫ですが、冬場は乾かないと言っている知人はいます😥風通しなどにも影響されるでしょうが💦

はじめてのママリ🔰

皆さん回答ありがとうございます😭日当たりだけがどうしても気になってて、、たしかに皆さんが言う通り吹き抜けや勾配天井で光を取り入れたら光も入ってきて良さそうです😊
洗濯物は部屋干しも考えてるのでなんとかはなるかもですね🤣✨ありがとうございます🤍