※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

これから再婚して元旦那が私たちがどこにするんでるのかとか元旦那なり元旦那の母や祖母が役所に行って調べることはできますか?

これから再婚して元旦那が私たちがどこにするんでるのかとか元旦那なり元旦那の母や祖母が役所に行って調べることはできますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

元旦那さんのお子さんがいらっしゃるのならお子さんの戸籍は取れるので可能ですね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私たちがいつ再婚したかとかは調べられますか?

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかると思います!
    うちの元旦那も調べてました😇

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜ調べる必要あるんですか?

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは旦那が勝手に調べてたので私はなぜ調べたのかわからないです😣
    現状を調べたかったんじゃないですかね?

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは住所とか誰と住んでるとかいつ結婚したとか全部しれるんです?

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見たことがないのでなんとなくしかわからないですが、本籍地は記載されているはずです。
    現住所は多分載っていないと思います。
    あとは再婚相手、養子縁組をしているのならそのことも記載されているみたいです。

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ個人情報じゃないですか😰別れてるのになんでそこまで調べられなきゃいけないんですか😓それこそ事件に繋がりますよね😭

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供と元夫は親子関係にあたるので知られたくはないですが仕方ないですよね🥲
    DVやストーカー、虐待などの被害があったなら閲覧制限もかけられるみたいですが、それもなかなかややこしいみたいです。

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別にDVとかあったわけではないですがなんか嫌で、住所とかも知られるのも嫌です😭

    • 6月21日
まーちゃん105

わかります☹️
あまり詳しくないですが転籍をするか支援措置というのをするとバレないです!
ただ支援措置をしてしまうと身内に住民票を代わりにもらってきてもらう事もできなくなってしまいますが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援措置調べたんですけどよく意味がわからなくて😂
    ただ住民票をとってきてもらうだけですか?

    • 6月21日
  • まーちゃん105

    まーちゃん105

    住民票、戸籍謄本だと思います!
    ただ、今日住民票がどうしてもいるけど取りに行けない!母親に頼む→委任状があってももらえない!です😩
    あとはマイナンバーカードでコンビニで住民票をとったりマイナポイントがつかなくなる、保険証として使えない
    みたいなのがあるみたいです😢
    違ったらごめんなさい!

    • 6月21日