※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*M*
お仕事

子供たちが風邪をひいてしまい、自分もうつってしまったため仕事を休むことになり、上司から体調管理をしっかりするように言われてしまい、メンタル的に辛い状況です。

4歳と3歳の年子を育ててるのですが
今週の月曜日に
上の子が風邪ひいて、次に
下の子が風邪ひいてしまい
私にも風邪うつってしまって
昨日の夜中38度の熱と関節痛があり
朝もしんどかったのですが
幼稚園休ませて子供の面倒みるのが
とても無理だったので
熱も下がって食欲もある子供達を幼稚園に
行かせて、私は仕事出勤出来ないため
会社に連絡したら、分かりました。
と言われました。
病院にも行き、検査もして
ただの風邪でした。
夕方携帯みると
上司から
連絡入ってて
体調管理はしっかりしましょう。
と言われました…😞
子供の看病する際
自分もうつらないように
マスクをして
手洗いうがいしてるのですが
どうしてもうつってしまうこと
あるじゃないですか…
これ以上どうしたらいいのか…
体調管理しっかりしてないように
言われててメンタルやられてます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

世の中そんなものですよね。
そんな会社多いと思いますよ。

主さんは、しっかり体調管理もしてますし、子供が何人もいたら、そりゃうつります…

上司は育児した事あるのでしょうか?

イライラがこみ上げてきました!!

  • *M*

    *M*

    こんばんは😊
    やっぱりどこもそんな感じですよね🥲もっと働きやすい環境社会になって欲しいです🥲

    うつらないほうが
    逆にすごいですよね🤔

    上司、男性でバツイチらしくて子供居てるのかもわかんないです😞

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこも同じですよね!
    そんなんだから、皆んないつまで経ってもパートや派遣が多いんですよ!

    そんなんだから、バツイチなのが分かりますね😅

    • 6月21日
  • *M*

    *M*

    ホントそうです😭
    子持ちのパートってだけで肩身狭くて💦他の人に迷惑かけないようにと思い、忙しい時間帯の午前中とか出れる日でたりしてて、いざ熱出たら体調管理しっかりとか言われるし😞

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも3人こども5歳と2歳双子いますが、もうお互いうつしあいで、4月なんて月の半分誰か休んでました😅パートしてますが、うちもこんなもんです…

    子育て支援の求人などはありませんか?
    そういう職場ならまだ休みやすいかも知れません。

    • 6月22日