※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
ココロ・悩み

子供が生まれてから、最悪の事態を考えることが増えました。人混みでの事件や旅行中に家族と会えない不安があります。確率は低いけど疲れているのかな?

子供が生まれてから最悪の事態とかを色々考えてしまうことが増えました。
人混みでもし刺されたらどうしようとか来月娘と私だけで帰省予定なのですがそのまま旦那と会えなくなったら、、など

起こる確率の方が低いのに考えてしまいます💦
疲れているんですかね?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります💦
子供産んでしばらくはずっと強盗のこと考えてましたし、子供と散歩する時は通り魔とか考えて病んでました😵‍💫
ベビーカーは咄嗟の時に守れないと思って使えず、ほとんど抱っこ紐で外出してました😣

  • ま

    通り魔とか考えますよね、、
    確率低いのに毎回考えてしまいます😂

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

わかります!!
私は元々そんな感じでしたが、子どもが産まれた後から余計にそうなりました😭
子供を守る為の防衛本能かなぉとも思ってます。危険予測は大切ですが、程々にしないとなぁとは思ってます😂

  • ま

    確かに防衛本能なのかもしれないです🥲
    ニュースとか見て不安になったりで私もほどほどにしないとなあと思います😂

    • 6月22日