※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kk
サプリ・健康

赤ちゃんが誤飲した場合の対処法について相談があります。誤飲時の対処方法や不安についての質問です。

赤ちゃんが誤飲したかも?!って時どうすればいいんでしょうか?


何かを飲み込んだのか、咳してオエってなって、モグモグしてまたオエってなって…。

赤ちゃんのそばに駆け寄った時はもう口の中は空っぽでした。
何となくネットで見た誤飲した時のとんとんの仕方を試しました。慌てていて自信がなくて下手でしたが💦声をかけてる時にもオエってなったりしました。


そして急いで家を出て小児科に行きました。


その時には赤ちゃんはもう落ち着いていて、オエっとはならず普通の顔をしてました。
結局レントゲンも何ともありませんでした。



誤飲したらうつ伏せから若干下向きにして、背中を叩く…これは意識があって泣いててもしていいんでしょうか。

なるべく小さいものは片付けてます。
しかし上の子がいるので、シールや折り紙の切れ端など紙類は誤飲しそうな気がします。不安でしかないです。


今回のように何度かオエオエなって、でも意識がある、呼吸も普段通りそうな時の誤飲はどんな対処をすればいいですか?

コメント

はじめてのままり

赤ちゃんとは0歳でしょうか??
オエオエしてて呼吸状態が悪くなければ、誤飲時の対応で様子見ます。もし、小さいものであればウンチと一緒に出てきます。

呼吸状態が悪ければ、救急車を呼びながら誤飲時の対応をします。呼吸が止まってしまうようであれば、心肺蘇生をしてください。