※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の子供が、発熱や咳の症状があります。昨日は小児科を受診し、薬をもらっています。今は37度で咳が辛そうです。明日の受診を悩んでいます。皆さんはどうしますか?

5歳の子供です。

日曜の夜に38度5分の発熱

月〜水のお昼まで38度〜39度いったりきたり
(月曜に小児科受診)

水曜の夜 平熱になる

木曜 朝から平熱 咳が酷くなるので
もう一度受診

金曜 咳あり 平熱なので幼稚園登園
お昼過ぎ 37.8度の発熱ありと幼稚園電話あり
迎えに行く

今 37度丁度 でも咳がかなり辛そう


なんですが、昨日咳の薬と背中に貼るシール?
貰ってるので
様子見でいいですよね。。
かなり咳がしんどうそで
明日もう一度 小児科受診した方がいいでしょうか?

皆さんなら様子みますか?
もう一度受診しますか?

コメント

なっち

月曜日の小児科受診の際、なにか病名言われましたか??
特に言われてないのであって処方薬の残量や本人の症状的に心配であれば、私ならもう一度受診させますかね〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特になにも、風邪ですね
    みたいな感じでした。
    (病名ウイルス系の診断はされてません。)

    そうですよね。。明日咳が辛そうでしんどそうにしてたら
    念の為受診してみます!
    ありがとうございました!

    • 6月21日
  • なっち

    なっち

    背中に貼るテープだと気管拡張テープですよね🥺
    風邪こじらせると小児喘息にもなってしまいますし、大変ですよね…
    うちの子がそれで、小児喘息の根治治療しているので。

    セカンドオピニオンも視野に入れて良いと思います!

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月22日