※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまこ
ココロ・悩み

プリントの持参日が毎日に変更されたことに戸惑い、毎日持ってくるのは不便だと感じました。

ちょっと、は??っておもったしょうもないことです

上の子学校のプリントで7月1日に持ってきて下さいって書いてあったので
その日に持ってけばいいんだなーって思いました
そしたら毎日持ってきてくださいと連絡帳にかいてありました


だったら毎日持ってきてって書けよってまじで思いました

コメント

はじめてのママリ🔰

意味がわかりませんね😂

とりあ

結局7月1日にはなにがあるんだよ😂😂😂て感じですね🤣

そこまでに用意すればいっか〜って呑気に構える私のようなタイプは焦るやつですね🤤

はじめてのママリ🔰

不親切だなーと思うこと多々あります💦💦
間違いもいっぱいあって💦
え💦下校時間違うじゃん!って思うことも多々💦

はじめてのママリ🔰

うちも、【〇〇を持ってきてください。提出日7月1日】とか手紙に書かれているのに、持ってくるまで毎日連絡帳に書かれたりします。

私としては、提出日が7月1日ならその日に持たせる認識なんですが、子供からも、もう持ってきてる人たくさんいるよ!など言われたりしてモヤモヤします😇7月1日に←なのか、7月1日までに←なのかで、だいぶ解釈変わってくるよな〜とモヤモヤしてます。。

きなこもち

保育園からのお便りで同じようなことありました💦

用意できた人は順次持ってきて下さいとかなら分かりますけど7月1日にって書かれてたら普通その日に持っていけばいいやーってなりますよね😮‍💨