※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこたぬくぬく
子育て・グッズ

オムツ替えが大変で困っています。子供が動き回り、力が強いため変えるのが難しいです。何かいい方法はありますか?

8ヶ月(あすで9ヶ月)の子供のオムツ替えが大変すぎます!いい対策ありますか?

一歳平均サイズの体格のうちの子ですが、力が超絶つよいです笑 オムツ替えの時、おもちゃを持たせても持ったまま寝返りしてしまいますし、大人しく変えさてくれないので力ずくで押さえつけてしまったり…

足首が赤くなってしまった時は強く掴みすぎた!とハッとしたのですがどうしても、そうでもしないと永遠に変えられません。おむつを変えるだけで汗かきます……

何かいい方法はありませんでしょうか?知恵をお貸しください……

コメント

コーラ大好きママ

私は、お歌とか歌いながら変えてます☺️
うんち取り替える時だって、寝返りしちゃうから、反応してくれるお歌を繰り返し歌ってます☺️

deleted user

うちの息子も全く同じです🤣
毎日、おむつ替えるだけで汗だく
ヒーヒー言ってます!笑

おもちゃとかその辺にあるもので
やってみましたが無理だったので
SNSとかで流れてきた
ディズニーのカチューシャ、
ユニバのカチューシャ、
面白いカチューシャを中古とかで
買って釣ってみたり色々やりました!笑
うちの息子はあんまり興味なさげで
効きませんでしたが、おこたぬくぬくさん
試してみるのはどうでしょう?😂

タツドシママ

オムツはパンツタイプですか?サイドを破り脱がせて一旦休憩。寝返りしたらうつ伏せのまま履かせていました。 ウンチをしている時は同じようにおもちゃを持たせて寝返りを阻止しながら最速で拭き取る。だいたい拭けたら力を抑えます。仕上げ拭き取りは寝返りしたまま😅お尻が目の前にくるみたいな笑
あと、寝返りの方向が決まっていたら寝返りする側の腰付近を押さえてたりしていました。 とは言っても、格闘ですよね!💦 頑張ってください‼︎

クマꕤ︎︎

うんちの時ですよね🥹
おもちゃは見慣れてるので持たせたことないもの渡してました🥹

はじめてのママリ🔰

うちも毎回手を焼いてます🤣
歌うたったり読み過ぎて暗記したお気に入りの絵本を唱えたり…自分のほうに興味を向かせればしばらく仰向けでいてくれるのでその間にササッと。あとは上の方がおっしゃるように普段あまり触らない、おもちゃ以外のものとか持たせておきます😂
つかまり立ちできるようになってきたら立たせたほうが楽な時もあります😌