※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
何かと戦ってるママ🙋‍♀️
お仕事

オープニングスタッフ募集の勤務開始が早いけど、早めに行動した方が受かる可能性もある。皆さんは早く面接に行きますか?待つべきでしょうか?詳しい方、アドバイスをお願いします。

皆様ならどうしますか??
オープニングスタッフを募集してる所は
この日から勤務開始ですって記入されてる所って
その日までに人が来るように急いで募集してるのでしようか???

あまり早くから面接に行くのもなぁ……って
思ってます……。
勤務開始まで後2ヶ月もあるしなぁとも思ってます。

まだ良い人が来るかもしれないって
思うでしょうから2ヶ月前に面接に
行くのもなぁとも考えてますが……早い者勝ちでしようし……早めに行った方が受かった時を考えると早めの行動が必要だなあとも思います

皆様なら早く面接に行きますか?
それともギリギリまで待ちますか??

面接されてる方詳しい方
アドバイスもお願いします。

コメント

もな👠

人数が集まったら募集は終わるでしょうし、その2ヶ月の間に数回研修的なのもありますよ!

  • 何かと戦ってるママ🙋‍♀️

    何かと戦ってるママ🙋‍♀️

    コメントありがとうございます😊なるほど!研修があるのですね汗急いで面接のお願いに行ってきます汗

    • 6月21日
ママリ

一昨日ちょうど応募し、今朝面談しました!
その場所自体は10月からオープンですが、7月からは準備などが色々あると言っていましたよ!

話聞いている限り、私が応募したのは子育て系の施設で職員の数もそんなに多く要らなそうだったので早めなのかな!?と思いました!
ちなみに私は募集要項ではシフト制とかいてありましたが、ダメ元で固定時間で平日のみで!といったら融通きかせてくれそうでした!
言った者がちなのもあるかもしれません!笑

人が集まらないとオープンできないですしね😂

  • 何かと戦ってるママ🙋‍♀️

    何かと戦ってるママ🙋‍♀️

    コメントありがとうございます🙏なるほど汗結構前から募集するのには理由があるのですね🥲早い者勝ちですね😇
    ですね汗集まらいとオープン出来ませんよね😅急いで面接に行ってきます٩( 'ω' )و

    • 6月21日
deleted user

オープニングスタッフで2回働いた事ありますが、オープンまでに1〜2ヶ月くらい研修がありましたよ🙆🏻‍♀️✨

大体オープン2〜3ヶ月前に面接、1〜2週間で採用連絡、1〜2ヶ月かけて研修というパターンが多いです☺️

  • deleted user

    退会ユーザー


    研修中に辞める人もいるのを見越して一度に多めに採用するので、オープン間近だともう採用締め切ってる事もあると思います🤔

    • 6月21日
カイ

受かりたいと思っているなら早めに面接に行くのがいいと思います☺️
ギリギリだと応募締め切っている可能性もありますしね💦

  • 何かと戦ってるママ🙋‍♀️

    何かと戦ってるママ🙋‍♀️

    コメントありがとうございます🙏そうですよね汗急いで面接のお願いに行ってこようと思います☺️

    • 6月21日
ユウ

昨年春オープンの店でオープニングで採用されてます😊
4月中旬オープンですが、1月末面接で2月から近隣店舗で研修してますよ👌🏻早い人は1月から研修受けてました😊

  • 何かと戦ってるママ🙋‍♀️

    何かと戦ってるママ🙋‍♀️

    コメントありがとうございます🙏早めに募集をして研修を受けるって言う流れなんですね☺️急いで面接のお願いに行ってきます🥺

    • 6月21日