※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

子どもの朝ごはんについて相談です。上の子はパン派で、ご飯系は残すことも。下の子はなんでも食べますが、段々パン派に。手間がかかるのでパンをあげがち。朝ごはんのレシピを教えてください。


子どもの朝ごはん、
いつも何を出していますか?


3歳男の子、1歳女の子がいます。
上は、パンが大好きで朝ご飯は
クリームパンやレーズンパン、フレンチトーストという
かなりハイカロリーなパンを食べます💦
ご飯系はおにぎりだと残すし、納豆ご飯やチャーハンは気分によって食べてくれることもあります。

下の子は、1歳ということもあり
出されたものをひたすら食べるので
パンでもご飯でも食べてくれますが
段々好みも出てきていて、
パン>ご飯な気がしています💦💦

正直、ご飯系はご飯を炊いて余ったご飯をしまって、
おかずを作って洗い物をして。。と
時間と手間がかかるので
ついついパンをあげちゃうのがいけないのですが…

夜ご飯のおかずを次の日の朝ごはん用、
私のお弁当に残しておいたり
アレンジしたりしているんですけど
そういう日に限って、そのおかずが大人気で
夜ご飯のおかわりで無くなってしまう🤣💦


みなさんの朝ごはんレシピおしえてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もパン派です!
それかシリアル😂

パンと果物と牛乳とか一口チーズが基本です!笑

パンはならべく菓子パンじゃなくて蜂蜜&クリームチーズやなんちゃってチョコソースなどで罪悪感を消してます🥹ww

ぽろママ

朝は腹ペコで怒ってるので、ささっと出せるパンが多いです!
バナナなどのフルーツと、ヨーグルトかチーズか卵でタンパク質も食べさせています。

幼児が朝からカロリー取るのは全然いいと思いますよ!
レーズンは食物繊維や鉄分が取れますし、フレンチトーストはたんぱく質が取れますね🤗
フレンチトーストは無糖で作って、飽きないようにシナモンやきなこを混ぜることもあります。

クリームパンは糖分が多すぎるかなと思って、まだ食べさせてないです!