※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

友人に妊娠を伝えたら、他の人にも話されてしまい、気持ちが複雑です。友人Aが他の人に話した経緯や、自分の旦那と友人Bの関係について悩んでいます。連絡を無視してしまっています。

友人に妊娠したことを伝えたら、他の人に伝えてました。

まだ安定期入ってない頃に、仲良い友人、数人に妊娠したことを伝えました。その友人Aには、周りに言わないでねとも言ってないのですが、LINEで、まだ安定期じゃないから周りには全然伝えてないんだけど〇〇には伝えたかった〜と言いました。実際にAも妊娠していてそのAも本当に仲良い人にしか伝えてないので、私の気持ちもわかるはずです。しかもAが妊娠報告してきたときに、Aに私の旦那にも伝えて大丈夫かちゃんと確認し、本当に旦那にしか話してませんでした。(旦那と私とAは共通の知り合いが多いです。)

そのAがなぜ他の人に言ったことを私が知ってるかと言うと、私の旦那が先日、旦那の仲良い友人Bと会って私が妊娠したことを伝えたら反応が薄かったみたいで、そしたらその友人Bが実は私の友人Aから聞いてたとのことです。私の友人Aと旦那の友人Bは仲良いです。もしかしたら旦那と旦那の友人Bが仲良いのでもう妊娠してることを伝えてあるとおもって私の友人Aが妊娠したことを話したのかもしれません。ですが、私なら話さないな~と思い、なんだか嫌な気持ちになりました。

普段から毎日連絡取る中なのですが、今は既読無視してます。

この事についてどう思いますか?みなさんが私と同じ立場だったらどう思いますか?

コメント

ねねこ

黙っていてくれると思っていたのにショックという気持ちわかります😣

でも、感じ方や捉え方は人それぞれなので、はっきりと「まだ言わないで」と言われないとわからない人もいるのだと思います。
まだ周りには伝えていないけど〜だけでは正直、これから伝え始めるんだなと思われても仕方ないかなとも感じました。
私も流産経験あるので、人に話すタイミングには悩みましたが、仲良しの友人には安定期まではまだ秘密にしてほしいと伝えていました。

やっぱり、「察してくれるだろう」はダメな人っているんだなと思います。

おちゃ🍵

私はハッキリ言っちゃうタイプなので、なんで言った?信頼してるから話したんやが?って言います笑

同じ思いしたことあるので気持ちめっちゃわかります😭
察せない人とはお友達やめたい