※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義両親が来月連休に我が家に泊まりに来るが、妊娠中で疲れており、部屋も狭いためホテルに泊まってほしいが、旦那に理解されず困っている。

わたしの心が狭いのでしょうか……。

夫の両親が来月の連休に我が家に遊びに来ます。
現在妊娠7ヶ月でつわりも落ち着きましたが
ここ3ヶ月ぐらい、流行病に感染してはまた違う病気をもらったりしていて正直義両親を快く歓迎できるような気持ちになれず、わたしとしては連休はわたしたち家族だけでのんびり家で過ごしたい、と思っています。

ただ、義両親はここから車で3時間ぐらいかかってしまうのと、そんなに頻繁に会えるわけではないし
孫の顔をみたい気持ちはとてもよくわかるので、そこはもう目を瞑るしかないのですが
今回は義父が我が家に泊まると聞いて、内心すごく嫌で……。

わたしが妊娠している中でちょっとデリケートになっているという部分もあるし、家が2LDKと狭く部屋数が全くないので、わたしとしてはホテルに泊まって欲しくて🥲

一応旦那にはこっちが宿泊代出すからお義父さんにホテルに泊まってもらって!!!と伝えていますが、「なんで?」と言われる始末で……。(なぜか義母はホテルに泊まる)

一応部屋は自分たちが寝る部屋に泊まるわけじゃないんだから部屋片付けといてよー!と言われたんですが
その部屋は作業部屋兼収納庫として使っているので、片付けようにも重たいものばかりなのでそれはできないと反論したのですがここから話が全くすすまず。



正直、義母がこちらに泊まるのはまだ話はわかるんですが
ホテルに泊まるというなら、義両親でホテルに泊まってほしいんです…。

そもそもそんなに仲良くないので
わたしの口からはとても言えず😞

旦那に妊娠してるんだから、そこの配慮してよ!
と言っても、なんで?の一点張りで……。

コメント

ひまわり

仲良くないならご主人を間に挟まず自分で言ったらいいと思いますよ?
変に仲良い方が言いにくいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全て義両親と旦那だけで話が進んでいるので、わたしの意見はフル無視なんです。

    むしろ日頃からわたしと義両親が連絡のやり取りをしているような仲なら、尚更わたしから話ができましたし、義両親が旦那の都合のみを聞いてやってくること自体が少しモヤモヤしているんです。

    • 6月21日
ママリ

旦那さんにどうして義父だけ自宅に泊まるのか尋ねてみてはいかがでいしょう?😳

なんで?の一点張りで返されるなら私もなんで義父だけ泊まるの?なんで?で返してしまいます。
妊娠中はただでさえデリケートなのに上のお子さんが2人もいらっしゃると余計大変ですよね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    尋ねたら、「え?別によくない?家族じゃん」と言われたんですが

    それはあなたとお義父さんが家族であって、あくまでわたしとお義父さんは赤の他人ですよ?って言い返しました😂
    「えー、神経質だなぁ……」と不満タラタラでしたが、めちゃくちゃ気遣って過ごさないといけないこっちの身にもなってほしいです……。

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    なぜ義母は泊まらずに義父だけ?ってなりますね😭
    義母はきちんと遠慮できる人で義父と旦那さんだけが無神経なのか…

    来てもらうなら私は妊娠中でお腹も重くてしんどいので貴方が食事からお風呂から全部用意してくださいね。って言います😂
    妊娠中は妻の体調第一で動いて欲しいですね。

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    極端な話、我が家の部屋が狭いから義母だけホテルに泊まろうとしているんだと思います。

    全然宿泊費はこっちで持つのに
    なぜ義父だけここに泊まろうとするのかはわかりませんが、もうわたしの意見をフル無視さらるのであれば1人で実家に帰るって旦那に伝えます😇

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    なら2人でホテル泊まってよ!!一択になりますね😂

    それがいいと思います。
    せっかくの連休、上の子たちを旦那さんに面倒を見てもらって自分時間を謳歌するのもいいかもしれませんね😊

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

謎ですね😂笑
義父遠慮しろよって思ってしまいました😂
おもてなしされる気満々😂笑

次の検診、嘘でもついて
お腹が結構張ってるから
片付けも家事もできればやらないでとかって言ってもだめですかね。。
それか、旅行的な意味含めて
旦那さんとお子さんと義両親みんなホテル泊まってもらうとか。。

もしくは、義母経由で伝えたりしたらどうですか?
申し訳ないんですけど、お腹が張りやすくて、おもてなしできる状態じゃないから、ご迷惑じゃなければ、みんなでホテルに泊まりませんか?的な😂😂笑
男にはわからないと思うので、とにかく大げさに体調不良的な、私は妊婦で動けないんだ!!!!というのを表現したほうがいいかなと思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供たちと遊んでくれたり、おもちゃを買っていただいたりすごく感謝はしているんですが、
    なんだろう……とても言い難いんですが変に気を張るというか、妊娠中だけはせめてホテルに泊まってくれー!って感じなんです🤢

    一応もうこの話し合い、1週間続いてるんですが、旦那はあまりホテルに泊まらせたがらないんです……。
    もう話の解決策がないようであれば義母に直接話をしようかと思っているんですが、以前第2子のときも、体調に変動があるかもしれませんっていう話を伝えると「なら今回は行きません」と断言されてしまい……。
    なんかもう0か100しか返さない義母なんだな、とかえって扱いづらく感じてしまって😞

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

2LDKで泊まりは辛いと思います。旦那さんにお願いします💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんならお風呂の真横が義父が泊まる予定の部屋なので、もうホントにデリケートな話を旦那がわかってくれないのが意味不明すぎて🤢

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掃除、水回り見られるとか考えただけでも嫌です🥺義父も遠慮なさすぎだし家族(仮)でも場合によるでしょって思います。実家に帰るねでいいと思いますよ☺️

    • 6月21日
マリー

心狭くないですよ!
はっきり言って妊娠中って、何もかもバイ菌に見えませんか?😅
私は、上の子保育園行ってたので、妊娠中や下の子が新生児のときは上の子でさえバイ菌に見えて、いつも以上に除菌してました💦
頻繁に会えない距離だと中々断りづらいので、来るのに対してはぐっと我慢しかないですが、泊まる意味が分かりません。(私なら玄関前で除菌スプレーかけたいくらい…)
片付けも訪問も旦那さん、妊婦を何だと思ってるんですかね…配慮の欠片も感じられないですね😑
妊婦健診でお腹が張ってるから安静で片付け出来ない、今は〇〇が流行ってるから泊まりは❌、来た時も対策としてマスク、手洗いうがいなどして、赤ちゃんにリスクがあるなど理由にしても旦那さんわかってくれなそうですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見えます見えます!なんならもう3月以降の流行病、コンプリートしちゃいました😂
    今子供の手足口病をもらってしまって、絶賛強烈な痛みと痒みと戦っている最中、義両親の話をされたので、もうなんか頭パニックで🤣

    全然、我が家に来てくれるのは構わないんですが、わたしが妊娠しているこの状況を旦那も義両親もフル無視なのがほんとに解せなくて🥲
    義父が泊まる予定の部屋もお風呂の真横ですし、部屋の区切り?がない賃貸なので余計気を使って過ごさなきゃいけなくて😭
    一応わたしの体のことも伝えてくれてるみたいなんですが、伝えてもこの状況から一変しないので、最終手段はわたしの意見を少しでも理解してくれないのであれば1人で実家に帰ろうと思ってます😇

    • 6月21日
  • マリー

    マリー

    え!今絶賛手足口病で苦しんでるのに、義両親も旦那さんもフルシカトなんですか?😱
    人としてどうなんだってレベルですね…。関係ない人でも心配するレベルだし、普通遠慮すると思います💦
    しかも、義父デリカシーなさすぎですね。。。
    実の娘の立場でも嫌だと思いますよ、その間取りで泊まりって。「息子の家」じゃなくて、「息子家族の家」なんだから遠慮を覚えてほしいですね!
    旦那さん懲らしめたほうがいいですよ😡
    もう実家帰っていいと思います😇むしろ、孫ちゃんに会いに来るとか言ってるけど、子供と一緒に実家帰るのはどうですか?😊

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手足口病は義両親が来るまでに治ってるから、恐らく当日よっぽど誰かがまた病気にならない限りは大丈夫って認識なので、わたしが妊婦だろうがたかが1泊2泊程度問題ないんだと思っているのだと思います😇

    最初は旦那も結構わたしのことを心配してくれてたんですけど、結婚して子供も産んで何年も経てば義両親も含め「(他人であれ)家族なんだから」っていうカテゴリーに丸く収めてしまっているのかなー……。

    一応実母にも相談はしたんですが帰るなら1人で帰っておいでと言われてしまい🤣
    子供たちも連れて帰ってしまうと義両親とわたしが変なゴタゴタになるとめんどくさいから、もしわたしが1人で帰ることになったら実母が義母に話してくれるそうで🥹
    要は「嘘も方便」ってやつでなにかわたしが1人で帰れる理由を探してくれてます😂

    • 6月21日
ママリ✨

義親に好かれようと思ってないので(こどもたちと自分の身が大事なので)、旦那が味方になってくれないならキッパリ断ります。
義母にも義父にも言いますし、泊まらせないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん!わたしもそうです。
    ただ、前回妊娠時もやんわりオブラートに包んでお断りの連絡をしたのに、よっぽど気に食わなかったのか、わたしに連絡をしてくることもなくなったので。

    ならもう勝手にわたしの意見をフル無視して話が進むのであればわたし1人で実家に帰るつもりです。

    • 6月21日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    えー!
    旦那もろとも追い出したいですね。

    自分がいない間に義親が来るのが嫌ですが、その状況なら義親が来る前にこども連れて実家に行きます🖐️
    妊娠中の奥さんを気遣えないクソみたいな奴らは孫にも会う資格なし!!

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんというか、わたしの意見どうこうの前に味方をしてくれないんだなと。

    実家も地味に遠いので、本当はホテルに泊まってくれさえすればわたしは全然いいんですよね。
    義母だけホテルで義父はなぜ我が家???
    いや、お金こっちが出すから一緒にホテルに泊まれよってだけの話なんです🥹

    • 6月21日
ママリ

来月には8ヶ月ですかね…?
体も重いし時間があるなら眠っていたいし休憩したいし…という本当に大変な時期ですよね
いま手足口病をはじめとする感染症も流行ってますし…

もう掃除も何もせずご実家に帰るべきだと思いますよ…旦那さんのワガママに近い「なんで?」をここで受け入れてしまうと、産後に義両親お泊まり強行されそうな気がします😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来月8ヶ月ですね🙌
    ちなみに絶賛手足口病うつっちゃってます……。
    3月から流行病コンプリートしちゃってて、そのせいなのかわかりませんがお腹の張りが強く、ギリギリ管理入院しそうな状況下だったので、連休は家族でお家でゆっくり過ごそうと思った矢先に義両親が来ることが決まってしまい……

    産後、義母が2週間ほど泊まりにきます😂
    もう家事手伝ってもらってるので何も言えませんが、「無」になって過ごすしかないですよね🤢

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰 

こちの意見を無視するなら泊まりはなしですね!なんで?じゃないですよね、妊娠中で自分たちの空間に義父は嫌でしょう。体調悪いと言って部屋から出て行きたくないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来てもらうことには全然ありがたいんです……。
    ただなぜ義父だけ我が家に泊まるの?って疑問なんです。
    さすがに妊娠中は義父といえど、他人がいるってわかるとめちゃくちゃ気使っちゃいます。

    • 6月21日
ママリ

うちも、夫はそういうの疎くて困ります。
正にうちの夫…なんで?気にしすぎじゃない。と言われると
ストレスたまります。

私も義父母をよく思っていないので、妊娠中なんか特に泊まりに来ないで欲しいです!

旦那さんには、
気を遣うし、妊娠中だから気を張らずに過ごしたい…という理由じゃダメですかね…。
それでもダメなら、嘘でも最近お腹張りやすいし…と言うとか…(汗)
私は実際16週くらいから張りやすいです(汗)
お義父さん方には、体調が優れないから‥というのを理由に。。むしろ察してくれって感じですが。

私は夫が理解してくれないとかなりストレス感じます…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっきちょうど、溜まりに溜まってしまって旦那には電話で全て話しました。(家では何回も話するんですが子供がいる手前、言いたいこと全ていえなくて🥲)

    せめて泊まるのは産後落ち着いてからにしてくれ、さすがに妊娠後期で体調の変動が大きい中で1泊や2泊程度でも、気を使うことがわたしにとってあまりにも苦痛ですと伝えました。
    納得はしてくれたみたいですが
    理解はしてくれてないんだろうなぁ……と思ってます。

    • 6月21日
みみみ

義父だけって謎過ぎますね💦旦那さんとお酒飲みたいとかそんな理由でしょうか…だったらいっそ旦那さんもホテル泊まって義両親と3人で家族水入らずしたら?って私なら
言っちゃうかもです😅

妊娠中に泊まられるのですら迷惑なのに、義父だけ泊まるって完全に食事の支度とか諸々のことをよろしくってことですよね😇勘弁してください〜って思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人共全くお酒を飲みませんし、ただ単に子供たちと少しでも長くいたいんだと思います……。
    でもさすがに妊娠中のときは避けてほしいところです🥺
    泊まるにしろ、料理作るのが得意ではないので来てもおもてなしはできないと予め伝えてあります😂
    ただただ、普通にそのまま義母とホテルに泊まってくれって感じです😞

    • 6月21日