※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

友人に妊娠を伝えたら、他の人にも話されてしまい、気持ちが複雑です。連絡を無視しています。どう思いますか?

友人に妊娠したことを伝えたら、他の人に伝えてました。

まだ安定期入ってない頃に、仲良い友人、数人に妊娠したことを伝えました。その友人Aには、周りに言わないでねとも言ってないのですが、LINEで、まだ安定期じゃないからりには全然伝えてないんだけど〇〇には伝えたかった〜と言いました。実際にAも妊娠していてそのAも本当に仲良い人にしか伝えてないので、私の気持ちもわかるはずです。しかもAが妊娠報告してきたときに、Aに私の旦那にも伝えて大丈夫かちゃんと確認し、本当に旦那にしか話してませんでした。(旦那と私とAは共通の知り合いが多いです。)

そのAがなぜ他の人に言ったことを私が知ってるかと言うと、私の旦那が先日、旦那の仲良い友人Bと会って私が妊娠したことを伝えたら反応が薄かったみたいで、そしたらその友人Bが実は私の友人Aから聞いてたとのことです。私の友人Aと旦那の友人Bは仲良いです。もしかしたら旦那と旦那の友人Bが仲良いのでもう妊娠してることを伝えてあるとおもって私の友人
Aが妊娠したことを話したのかもしれません。ですが、私なら話さないな~と思い、なんだか嫌な気持ちになりました。

普段から毎日連絡取る中なのですが、今は既読無視してます。

この事についてどう思いますか?みなさんが私と同じ立場だったらどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ経験をあります!
友人に妊娠報告したら、共通の知り合いに知れ渡っていて、モヤモヤしますって感じの内容をここで投稿したら、早めに報告してなかったのがいけない的な感じで、めちゃくちゃ批判されました😂
でも、普通話さないですよね?!

マ

毎日連絡取るくらいの中なら、私ならBに話した?と聞いて、言ってほしくなかったと伝えますね💦

はじめてのママリ🔰

妊娠についてではないですが、
仲良いからとおもって伝えたら周りにも伝えてたみたいなことありました。

信用していったのに他の人にも拡散されたりすると信用できなくなりますよね💦

丁度それが産後の時期でズーンとすごく落ち込みました。
連絡もしばらく取っていませんでしたがなんだかんだ遊んだりしてます。

deleted user

何があるか分からない時期に言いふらされて嫌だったって
ハッキリ言っちゃうと思います(笑)

はじめてのママリ🔰

私は万が一広まってもいい話しか打ち明けません😂 人の口には戸は建てられないので、やむなしです!!

私は嫌な思いしたので、絶対戸を建てるタイプです!夫に実家族にも言いませんが😂

はじめてのママリ🔰

私はどんなに仲良い友達でも、絶対内緒ね!って話に絶対はないと思って話してます🤣
それについて話すことはないけど、内緒話をもう話すこともないと思います☺️

はじめてのママリ🔰

私も同じ経験あります。
会社で、社員の育休産休を管理するような部署の人に妊娠を伝えたら、その人が、業務に全く関わりのない私の同期に伝えていてかなりショックでした。
(同じ部署の上司に共有されるのは大丈夫です)
ママリさんと同じで、本人に伝えたら反応が薄くて発覚しました。

最近ニュースで見たのが、そういったことが「妊娠アウティング」に該当するかも、とのことです。
私は暴露した人が50代の上司で、今後も業務上関わるかもなので知らないことにしてます。
また、「おめでたいことだから伝えよう」という気持ちから暴露につながりやすいという記事も呼んだので、「おめでたい出来事と思ってもらえた」のだと無理やりポジティブ変換してます。
でもやっぱり思い出すとイライラします😂

毎日連絡をとる仲なら既読無視からそのままフェードアウトします💦
また落ち着いてからご自分が許せるようになれば、連絡を取ってもいいかも知れません。
しばらくは、ご自分のお気持ちを優先なさってゆっくりお過ごしください🍀