※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母と同居中で疲れています。料理をしているが、味や作り方が違い、義母に注意されることがストレス。自分でやってほしいができない理由もある。イライラし、冷たい自分に呆れています。

うつの義母と同居していますが、疲れてしまいました。

義母の代わりに料理をしてますが、自分は作らないのに必ずきちんと用意することにこだわってます。だから私が用事で不在にするのが前もってわかっているときは必ず食事を用意していってほしいと頼まれます。
義父や夫はなんでも食べれるし大人なので自分で調達できます。だから、義父も夫も気にしないで良いよと言ってくれます。そんな義父や夫がいないところで頼まれます。
できないから同居してサポートしてるわけで、食費ももらってるからやります。やりますよ。

そんなことする必要はほんとはないのですが手作りのものを出すことにこだわっていてそれをお願いされるわけです。味付けも自分と違うからか無理して食べてるのが見ててわかります。
最初の頃はダメ出しもされました。

なら自分でやってくださいよ。買ってきたら良いじゃないですか。

とか言ったらやっぱり悪いんですよね?やりたくてもできないから病気な訳で。

こっちも心があるから、オメーが言うな、と言う気持ちになります。イライラしたら避けてます。ぬぼーーっと料理中に背後に立ってごめんなさい
と泣かれるのももう、うんざりです

自分の冷たさに呆れてしまいます。

ぐちばかりすみません

コメント

eri

お惣菜買ってシレッと出したらどうでしょう?
それ、毎日毎日自分ができもしない事を人に完璧求めるなんて
鬼ですよ。
きちんと完璧にやりたいなら病気だ何だって言ってないで時間掛かってでも自分でやれよって感じです。
完璧に(やりたい)は自分以外の人に求めたらだめですよね。
お惣菜だって、誰かが手作りしてくれた物だし👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭義父に塩分や糖分の制限が必要だから手作りにこだわってるところはあるかもなんですが、義父は配食サービスを使ってくれてるので要は自分の分のためなんですよね…
    でも作ったら食欲ないとか言って泣くし、まるで子どものようです…

    • 6月21日
  • eri

    eri

    鬱って言われちゃうとこちらは何も言えないですよね。
    昭和を生きてきた人って妥協を許さないというか、頭が固いというか、自分の中でイレギュラーな事はNGってのが強すぎますね。
    別居したくなりますね💧

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭ほんとそれなんです。意味ないこだわり多すぎて…

    • 6月21日