※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

園ではおむつ外れているが家では拒否。トイレが嫌い。再挑戦を考え中。おやつやおまるでのアプローチも検討。成功事例を教えて欲しい。

上の子が園では完全におむつ外れ、パンツで登園してパンツで帰ってくるんですが、
家のトイレは絶対行かず、すぐおむつに履き替えます😭

発達ゆっくりで何が嫌なのかお話できないのでわからないですが、家のトイレは気に入らないようです😂

園のトイレは子ども用で小さいし座りやすいんだろうなと思いますが😒

園でおむつ外れてかれこれ1ヶ月経つので、家でも重い腰をあげ再挑戦しようかなぁと悩み中です😓できれば夏の間に取れるのがいいよなぁと思ってまして…🤔

シール作戦は全部貼りたがって泣くので失敗🤣
おやつをご褒美にしようかとも思いましたが、あんまりおやつたくさん食べさせるのもなぁと思ったり…
トイレが嫌ならおまる買ってみようかと悩んだり…🤔

同じようなお子さんいれば、その後どうやってトイトレ完了したか教えてください🙇‍♀️

コメント

のん

保育園ですか?
うちの上の子も保育園ではできて家でできませんでした!
よくよく確認すると、保育園では立ちションだったみたいで立ってできるオマル購入したらできるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!遅くなりすいません💦
    こども園1号で通ってます!
    うちは保育園でも座ってるんですが、子ども用のちっちゃい便座だしドアなし開放的なので、家とは雰囲気全然違う感じで😭やっぱり保育園と環境合わせるのは大事ですね!とても参考になりました🙇‍♀️

    • 6月24日
はじめてのマリリン

同じような感じかはわからないですが、状況が少し似てたのでコメントします。
うちも幼稚園から帰ってきたら速攻オムツに自分で履き替えてしまってました。
うちの場合、オムツの方が楽なんだろうなーと感じたので、ある日オムツを全て隠しました。
オムツ無くなっちゃった!と。
仕方なくパンツで過ごすようになりました。
夜寝る前だけは、あったよ!と隠してたオムツを1枚だけ出して履かせてました。(寝てる時のオムツはまだ外れてなかった為)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!遅くなりすいません💦
    うちも家に帰ったら断固おむつ!です😭
    隠す作戦いいですね🥹もうしばらく様子見て、試してみたいと思います!!

    • 6月24日
k

うちも下の子がそうで、うちの場合かなり頑固な性格と反抗期だったので、家では絶対トイレも行かないしパンツも履かない!シールとかの作戦にものらん!!みたいな強い意志があったので😂、もうしょうがないやとオムツ履かせていたのですが……ある日突然やる気出して3日でオムツ卒業したパターンです!
3歳半くらいのときです😊
何がきっかけかはよく分かりませんが、好きなキャラクターのお兄さんパンツは買ってあったので、これ履かないのー?とかたまにチラつかせてはいました笑

保育園では出来ているのなら、おうちでもやる気を出せば早いかなと思います☺️
あと、座ってすると、ズボンとパンツ下げて座って、、で間に合わないことがあったので慣れるまでは立ちションOKにしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました!返信遅くなりすいません💦
    家でパンツ断固拒否なの同じです🥺すごい!自分でやる気出してなんと3日で!理想です🥹✨うちはまだ園でおむつ外れて1ヶ月だし…もう少し気長に待ってみてもいいかもですね🥹
    親としては、3歳半検診の尿検査が面倒なのでそれまでに外したい気持ちなのですが😂笑  焦ってもいいことない気がします😂
    家だけで履く用のかっこいいパンツでも買って、気長に待ってみます!🙇‍♀️

    • 6月24日