※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじ
子育て・グッズ

新生児の保湿について、保湿剤の使用で赤いポツポツやおむつかぶれが出たため、保湿の必要性について悩んでいます。保湿は必要なのか、乳製品の使用についても悩んでいます。

新生児の保湿について

三日前からお風呂上がりのみ保湿を始めました。
使用してるのはミノンベビーの全身保湿ミルクです。
昨日から首のところに赤いポツポツができてお尻もおむつかぶれしてたので先ほど小児科を受診したところ、なんで保湿をしたんだ!と言われてしまい、ベビーに申し訳ないことをしてしまったと情けなくなりました😓
いろんなところで新生児から保湿するべきと言われてますが、小児科学会では保湿する必要はないとなってるそうです。特にミルクなどの乳製品?はアレルギー反応を起こしやすいから辞めて欲しいとのことでした。

そもそも赤いポツポツがミルクを塗ったからできたものかどうかわからず、おとといから塗っててそれが原因ですかね?と聞いたら保湿する必要はないと言われただけで、結局は保湿剤が原因かはわからないです😣
皆さんは新生児でも保湿してますか?してませんか?
いつから保湿し始めましたか?
夫がアトピーなので、少しでも肌を労ってあげたくて💦



コメント

ままり

えー😱
最近は、保湿は推奨してますよ!アトピー、アレルギーにならないようにするためにも、保湿保湿です!もしかしたらクリームが合わない可能性もありますよね。

古い小児科です。小児科変えましょう!皮膚は皮膚科に行きましょう!

  • もみじ

    もみじ

    塗るならピュアレーンとか馬油って言われて、あんなベタベタしたもの全身にぬれないですよね

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

私の子は1ヶ月健診前から湿疹ができてしまって、その時に保湿をちゃんとしてくださいと言われて保湿剤をもらいました。
でもその後も悪化したので、違う小児科に薬をもらいに行ったら、やはり保湿は大事であるとのことでした!
保湿で治らない時は薬に頼るというのが大事だとのことです😌
なので、赤ちゃんの肌はとりあえず保湿がメインでいいと思いますが…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、薬塗って良くなって、その後保湿して様子見ていますが再発してませんよ〜

    • 6月21日
  • もみじ

    もみじ

    やはり保湿!ですよね。
    ヒルドイドのローションとかならまだいいって言われたんですが、どんな保湿剤使われてますか?

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院でもらったものはステロイドはロコイド、保湿剤はヘパリン入りのものをもらって塗っていました!
    そのあとは今はアロベビー使ってます☺️

    • 6月21日
  • もみじ

    もみじ

    ありがとうございます、不安なので別の小児科か皮膚科に行ってみて処方してもらいます

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

新生児の保湿はしてあげて大丈夫ですよ(* ॑ ॑* )
私も今月初めに第2子を出産したばかりで同じような体験をしてますので参考までに記しますね。

入院生活中は綺麗な肌でしたが、退院後、自宅での沐浴開始翌日から赤いポツポツが出来ました。2日間ミルクローションを使ってその症状が見られたので、3日目から桃の葉ローションに切り替えて様子を見たところ2日位で赤みが引き、そのまま綺麗な肌に戻りました。
夏場はこのままさっぱり系のローションで乗り越えようと思ってます。合わなかったミルクローションはまた冬にでも使おうかと検討中です(その頃には肌質がまた変わってるかもしれないため)。

  • もみじ

    もみじ

    ありがとうございます!合う保湿剤が見つかるまで試行錯誤ですが、その間色々と塗り試すのはいいのかなー?と少し心配です

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子に合うまで試行錯誤するの勇気いりますよね💦私は2人目という事もあり、1人目に合った方法を試してみました。もみじさんのお子様にも合うものが見つかりますように🥺

    • 6月25日
  • もみじ

    もみじ

    ありがとうございます
    桃の葉ローション手持ちのが合わなかったら試してみます

    • 6月25日