※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

仙台赤十字病院で計画分娩を考えています。入院日や週数などの条件が知りたいです。息子を出産した公済も検討中です。条件が合えば日赤を選ぼうと思っています。

仙台市太白区の仙台赤十字病院で計画分娩でご出産された方いらっしゃいますか?
日赤は患者都合の計画分娩ができるとママリで見たのですが、大体何週頃とか決まりはあるのでしょうか?
いつ頃入院日を決めるかも教えていただけますと嬉しいです🙇‍♀️

核家族のため今回計画分娩したく、息子を出産した公済(37〜38週計画麻酔分娩)を第一候補には検討しているのですが、息子出産後引っ越して今は最寄りが日赤なので、条件など都合よければ日赤にお世話になろうかなと悩んでいます💦

コメント

ママリ(26)

2人目の息子を日赤にて計画分娩しています。理由は実家義実家遠方なのと夫が仕事の関係で電波の届かない場所に勤務中はいることが多いので事前に休みを取ってもらうことが必要なためでした。ママリでみると理由は聞かれなかった!って人もみましたが。。私は割と事細かくきかれました😂💦

計画分娩自体は38w~okで入院日は月火でお願いされます。(促進剤が長引いてもいいようにだそうです。)
はっきりとした入院日は入院日1週間前の検診で確定しましたが38wには入院できるだろうからという話は後期にはあったのでそれを信じて夫には休みを取ってもらったって感じです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    細かく理由を聞かれることもあるのですね😂
    たまたま厳しい先生?助産師さん?に当たったのでしょうか🤔
    でも38週以降で月火入院だとかなり日にち絞られますね!すごく助かります🥹
    教えていただきとても参考になりました🙇‍♀️

    • 6月21日
  • ママリ(26)

    ママリ(26)


    だいたい毎回検診の先生が違うんですが、、毎回のように聞かれるというか突っ込まれるというか、、😂怖い感じではないんですが結構詳しくは聞かれました。お陰で夫の職業ほとんどの先生が把握していふので第三子もこちらから言わずとも今回も計画分娩ね〜😙👌🏻って感じなので雰囲気はとてもいいですよ!笑

    またなにかありましたらなんでも答えられますので聞いてください。

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    なんと、毎回突っ込まれたんですね💦
    でも先生方にもバッチリ覚えてもらってよかったです😂
    3人目のベテランママさん尊敬します✨
    また質問が出てきた際にはどうぞよろしくお願いいたします☺️

    • 6月21日