※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母は過干渉で、結婚や出産などで自分が主導権を握りがち。最近は距離を置いているが、フィーバータイプと言えるでしょう。

これなかなか、フィーバーするタイプの義母ですよね?😂

・旦那との結婚前の2人の旅行で、宿泊先のホテル候補をいくつか調べて提案してきた

・結婚してから住むアパートも候補を調べて提案してきた

・結婚式の衣装合わせについてきた(義妹も連れて)

・新居への引越しの際、私がいない間に(ちょうど入院ししてました)荷解き、収納用具買ってきて義母センスで収納する(私が退院してからするのは大変だと思って善意で)

・第一子が生まれたらお世話の手伝いで毎日来る

・赤ちゃんを連れて実家に日帰りで帰省すると言うと、「赤ちゃんいて大変だろうから、みんなで行ったらいいよ!」となぜか義両親もついてこようとする

・「保育園に行き始めたら4人(義両親、私たち夫婦)で手分けして送迎しようね!」となぜか送迎に参加しようとする


パッと思いついたのでこんな感じです…
悪い人じゃなくて全部善意なんですが、結婚、引越し、出産などで1人で盛り上がってしまうタイプの義母で面倒くさいです😂

産後少し距離を置くようにしたので今はそこまでではないのですが😂

一般的に見て、フィーバー、過干渉タイプですよね…?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

過干渉だと思います💦
まず一個めからやばいなと思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    過干渉ですよね😂
    ホテル提案された当時は悪い印象なかったのですが、その後いろんなことがあって
    普通にやばいよなと思うようになりました😅

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

過干渉タイプですね💦
そのうちママリさんが爆発しないといいですが😂
個人的に、保育園の送迎手分けは大歓迎ですが、それ以外はうーん…です😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    1人目の産後に爆発してしばらく疎遠にしてたので、今後は治ればいいな…と思ってます😂
    送迎は「必要だったら頼ってね!」のスタンスならよかったんですが当然のように自分たちも孫育てに参加するスタンスか?と思ってモヤモヤでした😇
    確かに実際は助かるんですけどね😂

    • 6月21日