※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

妹の保育料の支払いは、妹の名前で通帳を作る方が分かりやすいでしょうか?お姉ちゃんの口座から引き落とすことも考えられます。

保育料の支払いって兄弟それぞれの
名前の通帳で登録されてますか?
お姉ちゃんの時お姉ちゃんの名前で通帳
作って登録したのですが
今後妹は妹で分けた方が分かりやすい
でしょうか?
妹の引き落としもお姉ちゃんの口座の
方がまとまっててわかりやすいかなとも
考えたり…
アドバイスお願いします😭😭

コメント

ママリ

口座はひとつしか登録できなかったです!
引き落としは1人ずつされています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    保育園から誰の名前でも良いですよって言われていて
    誰の口座にしようって悩んでいまして😭

    • 6月21日
ぽむ

園によると思います。
うちは親名義でしたし、学校では長子の口座からになってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    保育園で誰の口座でも良いですよって言われていまして😭
    小学校になったらまた変わったりしますもんね💦

    • 6月21日
はじめてのままり

うちの園は1家庭1つの口座しか
登録出来なかったので
園に聞いてみた方がいいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    保育園で誰の口座でも良いですよって言われてまして
    悩んでおりまして😭

    • 6月21日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    うちも口座は誰でもいいって
    言われてましたよ

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明不足ですみません😭
    長女の時長女の名義口座にしちゃって💦
    今次女の登録をする所なんですが
    口座は長女の時と同じでも別でもどちらでも良いみたいで
    同じにするか次女名義にするか悩んでおりました😭

    • 6月21日
はじめてのママリ

幼稚園も小学校も引き落とし用の口座は私名義にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    長女の時親名義にすれば良かったです😭
    長女の時長女名義にしちゃったので
    妹の時どうしようって悩んでいまして😭

    • 6月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    分けるのはめんどうなので私ならこのまま長女ちゃん名義でまとめちゃいます!

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり一緒の方が良さそうですかね🥺
    入金も一緒の方が楽ですもんね!
    アドバイスありがとうございます✨

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

園によると思いますが、うちは親名義で登録しました。
兄弟で分けるとめんどくさそうなので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり親名義が1番良いですね💦
    長女の時長女名義にしてしまったので😭
    次女の口座も長女名義でまとめた方が分かりやすそうですね😊

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恐らく姉妹で保育料が変わってくるので、明細が姉妹で分かれてる場合など分けた方が管理しやすい場合もあるかと思います。

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    明細が一緒になっちゃうんですね😭
    アドバイスありがとうございます😊

    • 6月21日