※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が他の友達のせいにすることはありますか?お金を持ってきてと言われた時、どのように確認しますか?

子供は怒られた時に、〇〇くん(〇〇ちゃん)がやってって言ったから、というような感じで、他の友達のせいにすることはありますか?

例えば、お金を持ってきてと言われた、ちょうだいって言われた、などの時はどのように確認しますか?

コメント

moony mama

息子は、まだ人のせいにしたことはないです。

って言うか、お金持ってきてとかって… 何歳のお子さんですか?

ママリ

うちの子ではなくて私の弟の話ですが、母は必ず「じゃあ○○くんに聞いてみるね」って言ってました。
嫌がったら嘘のことが多かったようですが、相手の親に確認することも暫しあったみたいです。

ママリ

他人のせいにすることはないですがきょうだい同士で
だって〇〇が!!って言い合うことはあります。

その時点で
人のことは聞いてない、あなたがどう思ってその行動をしたのか聞いてる!

と言ってます。

誰かに頼まれたとしても、その行動をしたのはあなただよってことをわからせないと

人に言われたら何でもするんじゃ困りますもんね、、、

だからあんたは人に頼まれたら死ぬんか!といったこともありますね。