※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
子育て・グッズ

子供が些細なことでイライラして涙が出る。感情的に怒鳴り、子育てに向いていないと悩んでいる。

子供にイライラして涙が出てきます。
熱を測らせてくれない、服を着替えてくれない、オムツを替えさせてくれない、そんなちょっとずつのことなんです。それだけなんですけど、子供にイラってしてしまって、無理矢理押し付けて、それでも力が強くってできなくて、さらにイラってして…
朝から感情的に怒鳴ってしまって、それに対してなのか何に対してか分からないけど、涙がボロボロでてきちゃいます🥲
こんな些細なことでこんなに感情的になって子育て向いてなさすぎですよね。
しかも切り替えられずにこうやってシクシクしてて😭
私自身もそんな記憶ないし、こんなお母さんなかなかいないですよね

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります😭

私も言うこと聞いてくれなかったり、特に自分に余裕がない時にイライラしてしまって、怒鳴ってしまうことあります、、その後ごめんね😭😭とこちらが大泣きしてます🥲

可愛い可愛い我が子にこんなこと言いたくないのに…怒りたくないのに…と思いながらも怒ってしまう自分が嫌になりますよね😭

くろすけ

わかります。
私も昨日イヤイヤ期のこどもにイラッとして怒っちゃいました。
私に余裕がないだけなのに本当に申し訳なかったです😭

いくみ

そんなにカンペキなお母さんなんて、どこにもいないと思いますよ。お母さんだって人間なんですもの、大丈夫大丈夫☺️

私もよく、子どもに八つ当たりしたり、子どもと一緒に大泣きしたりしてました。でもふたりともどうにか育ちました。

そんなに自分を責めないであげてください💕どうしてもしくしくしちゃうなら、セルフハグしてみると、もしかしたら落ち着くかもです🍀大丈夫大丈夫☺️(*^^*)

ママリ

お医者さんごっこをしながら熱を測るのもだめですか?

親のほうが確実に知恵があるので1枚も2枚もうわてにならないと疲れちゃいますよ🙂