
コメント

はじめてのママリ
クレームのような内容を連絡帳には書かない方がいいです🥺園長がみて指導が入ったりするようですし、返事を書くのも大変だと思います。
1枚は、かなりたっぷりオシッコ出ていたのですか?
もしかしたらトイレで成功した!と言うことはないですかね😰
年少で連絡帳がある園はそんなに多くないので、先生も大変だと思います。そんな感情的なことされると子供預けてるのは心配になりますね😱
はじめてのママリ
クレームのような内容を連絡帳には書かない方がいいです🥺園長がみて指導が入ったりするようですし、返事を書くのも大変だと思います。
1枚は、かなりたっぷりオシッコ出ていたのですか?
もしかしたらトイレで成功した!と言うことはないですかね😰
年少で連絡帳がある園はそんなに多くないので、先生も大変だと思います。そんな感情的なことされると子供預けてるのは心配になりますね😱
「先生」に関する質問
つわり終わった方のみお願いします。 つわりの終わりって人それぞれだと思いますが、 どんな感じで終わりましたか? ピークは完全過ぎ去った感があり、 徐々にマシにはなってきてますが食欲は全くなく、 7キロも削ぎ落…
3歳と1歳の女の子がいます。 下の子が保育園で噛みつき(未遂も含めて)が多く、噛んでしまった際には、先生と相手の保護者の方に謝罪しています。家庭では噛みつきはなく保育園だけです。 先日、園長先生から噛みつこ…
保育園で2歳児クラスの教室の前を通ったら「〇〇君、先生さっきトイレ行こうって行ったよね?〇〇君が行かなかったから濡れちゃったんだよ。次から先生がトイレ行こうって行ったら行こうね」って感じの声かけでした。 良…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まゆ
オムツが減って無かった理由としては
決まったタイミングでオムツの履き替えを自身でさせているようなのですが、どうやら他の子のオムツを履いてしまっていたようです😓
年少にそんな管理能力を問うのは無理でしょうから、仕方ないと言えば仕方ないのですが、勝手に使われた子の親からしたら心象良くないですよね😐
今後気をつけますと言われて、こちらこそすみませんお願いします で終わったんですが、大事になっていたら嫌だな🫢