※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mana
子育て・グッズ

保育園の連絡帳が殴り書きで、オムツの件で先生と話し合いがあった。驚きと忙しさを感じる。

保育園 年少の子の連絡帳に いつもその日の担当先生が一言書いてくれてるんですが、今日は今までに見た事が無いくらいの殴り書きだったのでなんか残念って言うか何というか、、、

一昨日5時まで預けていたのに子供のオムツが1枚しか減っていなくて、その事を連絡帳に書いたら
昨日その先生が理由を話しに来てくれて、別に揉めたとか特に何もなかったのに、、、

上の子も年少から預けててこんな事初めてだから本当に驚き
忙しいんですかね、、、
残念

コメント

はじめてのママリ

クレームのような内容を連絡帳には書かない方がいいです🥺園長がみて指導が入ったりするようですし、返事を書くのも大変だと思います。

1枚は、かなりたっぷりオシッコ出ていたのですか?
もしかしたらトイレで成功した!と言うことはないですかね😰

 年少で連絡帳がある園はそんなに多くないので、先生も大変だと思います。そんな感情的なことされると子供預けてるのは心配になりますね😱

  • Mana

    Mana

    オムツが減って無かった理由としては
    決まったタイミングでオムツの履き替えを自身でさせているようなのですが、どうやら他の子のオムツを履いてしまっていたようです😓
    年少にそんな管理能力を問うのは無理でしょうから、仕方ないと言えば仕方ないのですが、勝手に使われた子の親からしたら心象良くないですよね😐

    今後気をつけますと言われて、こちらこそすみませんお願いします で終わったんですが、大事になっていたら嫌だな🫢

    • 6月21日