※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の娘がイヤイヤ期で、テレビや食事に抵抗がある悩みです。お風呂は入ってくれるので、一安心しています。

1歳9ヶ月の娘育ててます。
癇癪なのかイヤイヤ期なのか分からないのですがまあーー酷いです。( ・᷄‎ࡇ・᷅ )
自分でテレビつけておいてみたいの選んだから見せてあげるのですがあとから全部いや。もう見せるの全部嫌。
じゃあもう見ないでいいじゃん!っと言うとギャン泣き😭
ほんとに下の子もいるから勘弁して~~~、起きちゃう🤣と思いつつ子育てしてます、
ご飯も前まではちゃんと食べてくれたのにいや、いやと言ってあまり食べません。唯一お風呂には入ってくれるのでいいかなと思ってます

コメント

yu-s

下の子ですが
家で癇癪ぽい事起きたら
自室にこもらせて満足行くまで泣きなさい。っていうシステムを使ってます。

今は1年生での大変さと
成長ホルモンのせいなのか
荒れ気味で久々に癇癪を家で起こしたのでスッキリするまで泣きな!って言ったら
布団で口押さえながらも怒ったり泣いたりしてスッキリしたのか寝てました😅


イヤイヤ期は娘はあったけど
息子あった記憶がなく🧐

イヤイヤ期は選択肢せいにして
選ばせて治る程度だったので
回答出来ずすいません😵