![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の子供が便秘になり心配。抗生剤で便が変化。飲水量や食事内容も変化。腸内環境に影響はある?
5歳の子供の便についてなんですが
小さな頃から快便で大人顔負けの💩をする子でした。
しかし先日中耳炎になり高熱食欲なしで10日間抗生剤を内服した後から、コロコロ💩しか出なくなり子供も落ち込んでいます🥺
私も何故だろう…と心配です。
その他で変わったことは
汗をかく季節になったが強めに言わないとそんなにお茶を飲まない(800?mlの水筒のお茶が幼稚園帰宅後も残ってる+食事で飲むのも頑張って一杯)その他の時は言って初めて飲みます。
トマトジュースや牛乳は朝やおやつ時に2杯飲みます。
朝ご飯にパン、昼に麺の頻度が増えたことです。
野菜はとても好きでもりもり食べますが
ご飯粒が苦手です(でも花マル💩が出てほしいから頑張って食べてます🥺)
抗生剤で腸内環境が変わることなんてないですよね?🥺
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
抗生剤は腸内の善玉菌をもころすお薬ですよ!
整腸剤も一緒にもらっているはずです。
抗生剤を飲み終わった後も整腸剤を飲んでください。
ちなみに私は一日でも抗生剤を飲むと下痢便秘を繰り返すタイプです。整腸剤飲んでいてもそうなるので体質ですね。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
抗生剤は腸内細菌も殺すので、いつも整腸剤も一緒に処方されてます!
あとコロコロなら水分が足りてないとかだったと思います🤔
-
はじめてのママリ
一緒に整腸剤も飲んでいました😢
やっぱり水分も大きいですよね💦めちゃくちゃ汗かいてる割に飲めてない気がするので、声掛け頑張ります✊💦- 6月20日
はじめてのママリ
そうなんですね😨
明らかに抗生剤飲み終わってから辺りの不調なので、怪しく思っていました😢
整腸剤も同時に飲んでいて、抗生剤と共に飲みきったのですが今も飲み続けてた方が良いのでしょうか?🤔
その場合小児科受診すればいただけますかね🥺?
はじめてのママリ
市販のビオフェルミンで大丈夫です。
5歳なら錠剤もあります。生後3ヶ月から飲めるビオフェルミン細粒もあります。(錠剤と成分は同じ)
お医者にかかってももちろんもらえますが、面倒かと思ったので、、、
はじめてのママリ
寒天食べるとするんと出るかもしれないです!(食物繊維の塊なので)
ちなみに水分はもちろん取らないとです!
はじめてのママリ
ご丁寧な返信をありがとうございます…!🙇♀✨
ちょうど土曜日が定期のお薬を貰いに小児科に行く日だったので、その日に相談してみます!
寒天!なるほど!
牛乳寒天明日作ってみます!!ありがとうございます😭❤️
花マル💩で喜ぶ娘が見たい😭
はじめてのママリ
そうでしたか!それならちょうどいいですね☺️
寒天おすすめです!うちの娘も便秘っぽい時食べてます😊でも食べすぎるとお腹ゆるくなっちゃうのでお気をつけて!大人用のスプーンで5回すくったくらいが限度かなというふうに思ってます(根拠はないですがなんとなく笑)
はなまる💩くんでるといいですね!💕
返信不要です!