
初マタ23w6dで低置胎盤&逆子、子宮口閉じてる。母子手帳に「頸管長」記載、心配。エコー部位と薬増やすか決定、性別は女の子か。病院で確認を。
子宮頸管について。
現在23w6dの初マタです。
今まで妊婦検診始まってから母子手帳の特記事項は空欄だったのですが先週の検診でお腹の張りがあることを伝え見てもらったところ
低置胎盤(18mm)&逆子で子宮口は閉じてると言われたのですがお腹の張りがあるためウテメリン1日3回処方され1週間後に再度診察になったのですが母子手帳をみたところ
特記事項のところに「頸管長」と記載されていたのですが普通より短くなってしまっているのでしょうか・・・。
病院で聞くのが早いのですが気になって気になって
ちなみに1週間後の診察で薬を増やすかどうか決めると言われています
あとこのエコーってどこの部分かわかりますか?(・・)
性別は今のところ女の子っぽいっていわれてます!
- yan223(7歳)
コメント

退会ユーザー
多少短くなってるのかもしれないですね。
でも極端に短かったりしたら安静にするよう指示されたり今どのくらいとか言われると思うので、大丈夫だと思いますよ( ˊᵕˋ )

ひなmam
あたしは子宮頸管が
開いてきてると言われて
薬を1日3回でした。
おそらく次の再診で
頸管長が短くなってないか
確かめるのでは⁇
妊娠5ヶ月頃から入院して
点滴して安静にしてた人が
妊娠6ヶ月位に子宮口が開いてきて
大学病院に搬送されてました。
結果
予定日より1ヶ月半早く産んでました。
今は元気に育ってるみたいですが
気をつけてくださいね-♡
エコーはごめんなさい。
わからないです。
-
yan223
コメントありがとうございます!
どうなんですかね(・・)
次の診察の時に聞いてみます!
安静にしてても早産になることもありますよね(´×ω×`)
早産にならないためにもなるべく安静にしてるようにします!!- 4月7日

りゅーママ
あまり、油断はしないでくださいね!!
病院から安静の指示がないなら服薬で様子見で大丈夫という判断だと思いますが‥。
私は、頸管長で引っかかり、19週から自宅安静になって、張り止めの薬を飲んで安静にしていたけど、20週の診察で、やっぱり短いと言われ、入院になりました(TT)それから36週まで24時間点滴で入院でした。結局、出産は予定日を過ぎましたが(;^ω^)
入院が決まった時点では2.5センチ位だった記憶です(^_^;)
怖がらせるような事を言ってしまってたらゴメンなさい(^_^;)とにかくお腹の張りが気になる時はしっかり休んでくださいね☆
-
yan223
コメントありがとうございます!
一応少し早めに仕事も辞めていて家でゴロゴロ生活するようにはしてます(-´∀`-)
でも油断はよくないですよね!
いつどうなるかわからないですもんね(・・)- 4月7日
yan223
コメントありがとうございます!
張りどめの処方と一緒に「切迫流産、早産と言われたプレママへ」という冊子も渡されたので心配になってしまって(・・)
初期の時に出血して薬を処方された時にも同じ冊子を渡されでも先生には何も言われなかったのでお会計で看護婦さんに仕事はしてもいいですかって聞いたらダメですって言われたのをおもいだして大丈夫なのかなーって思っちゃいました(´๑•_•๑)
でもほんとにやばかったら言われますよね!
あまり考えすぎずに次の診察を待ちたいと思います!
退会ユーザー
わたしも似たような冊子渡されました( ˙˘˙ )
わたしなんて逆に頚管長2.3とかなのにまぁ安静にしてお腹張ったら薬飲んで何かあったら連絡してね程度でした笑
いや、もう切迫そこにきてるし!次いつ病院きたらいいですか?には4週間後で大丈夫だよー。でしたしね(><)笑
双子なのにそんな緩くていいの?!って感じです(笑)
きっと主さんは大丈夫ですよ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
1週間後にわかるなら、なおさら☺️
お腹張らないように気をつけてくださいね😣
yan223
2.3cmでそんな軽い感じだったんですか!?
しかも双子ちゃんならなおさら心配になりますよね(・・)
ちなみに私自身双子なので何だか親近感わきます(♥ω♥*)
お互い頑張りましょう!
大丈夫だと信じて診察待ちます!
退会ユーザー
そうなんですよー。軽すぎですよね!
エコーも子宮口に頭のめり込んでて
今にも出てきそうなのに軽すぎて(笑)
旦那とこれ片手とか出てくるんじゃね?って言ってます😂
双子なんですね✨あまりいないと言われるけど結構ここにいると双子ちゃんいっぱいいますね(。・ω・。)💓
わたしは身近に双子がいないのでただただ不安です笑
お互い切迫にならないように!
がんばりましょ!🤰✨