※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぴ
妊娠・出産

マンションへ引っ越す初マタです。トラベルシステムと通常のチャイルドシート、どちらが機械式駐車場と相性がいいか迷っています。赤ちゃんと自分が安全で乗せ下ろししやすいチャイルドシートをお勧めください。

★チャイルドシートについて教えてください!(マンション・機械式駐車場)

現在31週の初マタです。
もうすぐマンションへ引っ越すのですが
トラベルシステムか、通常の0-4歳くらいまで乗れるチャイルドシートを買うか迷っています。
トラベルシステムは1歳までと乗換の期間が早くきてしまうのはデメリットですが、機械式駐車場との相性はいいのかな?と思っているのですがどうでしょうか??
出産と同時にマンションへ引っ越すので、機械式駐車場を使ったことがなくイメージが自分の中でもイマイチ湧いてません。。。
どのチャイルドシートが赤ちゃんも安全に、また自分も乗せ下ろしが負担なくできるでしょうか?

マンションにお住まいの方、機械式駐車場の方、アドバイスいただきたいです。
もし、このメーカーのこれおすすめ!とかあれば教えていただけると嬉しいです!

コメント

はるしょうママ

我が家は両方買いました!
でもトラベルシステムは西松屋のお手頃のもので
4歳まで乗れるのはエールべべ、
現在はコンビの1歳から11歳まで使えるジュニアシートです☺️

にんにん🔰

機械式駐車場のマンションに住んでおり、普通のチャイルドシート+ベビーカーを使っています。機械式駐車場は、色々なタイプがあります。うちは、地上に1台、その下の地下に2台入るタイプです。1つ気になるのが駐車した際の横との間隔です。狭いとベビーカーの出し入れも気を遣います。トラベルシステムだとより幅が必要になりそうな印象です。片方に車を寄せることで解決できるかもしれませんが、一度確認した方が良いかもしれません。車を駐車場に入れる前に出すことも出来ますが、私は心配でその方法はやったことがありません💦