※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義両親にお金を借りたけど条件が変わり困っている。話し合いをしてお礼の品も考えた方がいいですか?

マイホームのお金を義両親に借りた方っていますか?
お礼とかってしましたか?

旦那の話を聞いてたら義父から一千万出せると言い出しててっきりもらうものだと思ってたのですが(義父が返さなくてもいいよーと言ってたと旦那から聞いてたので)まさかの義母がそれを知らなかったみたいで300万はあげるけどのこりの700万は返しなさいといわれてしまいました。


元々私は義両親にお金借りる気は一切なくて
マイホーム自体まだ先に考えてたのでこの話は無かったことにしたいと旦那にいって、義両親に話をしてもらったのですが「どうせ建てることになるなら今から建てたらいい」と言われたらしく結局建てることに。

その後何度か義父母にはあってるのですが
義姉もいたり他の親戚もいたりだったのでしっかりとその話をせず、補助金の申請のこともあり契約することになってしまいました。

一ヶ月くらいたちましたが明日には義父母との時間が取れそうなのですが私から話を振った方がいいんですよね?
お礼の品とかも必要ですよね?😥


コメント

はじめてのママリ🔰

お礼はしたほうがいいと思いますが、まだその話を聞いてから直接話をしてないんですよね?💦
御礼の品はお金を頂いた時にお渡しでいいと思います!

700万の返済はどういう風にするのか(月いくらで何年かけて等)、義両親の考えがあるのか(お金出すから家のことも口を出すつもりなのか)
を確認してから借りたほうがいいと思いました🥲
後々トラブルになっても嫌ですし…。

  • ママリ

    ママリ


    私も義父からお話が来た時にだんなにはしつこいほどしっかり確認してくるように伝えておいたんです😮‍💨
    そしたら義父は「まぁ返さなくてもいいから」の一点張りみたいだったらしく。

    わたしはその時義母もいたものだと思っていたので
    義母は義父のお金だから口出さないだけなんだとおもってたんですよね…😮‍💨

    私の方から確認したかったんですが私が悪阻で家で二ヶ月寝込んでた期間にその話がどんどん進んでいき、
    じゃあ契約しようかとなった時に私と旦那は改めて息子うちの実家に預けてまでお話に行ったんです。
    なのにその時すら話してくれなくて…
    旦那に話を振るように言っても
    なんか自分から言いづらそうにしてて結局「まぁこのくらいの値段で立てれるならいいね」と2人から納得していただいて…と思ってたらその次の日に旦那にだけに義母から話があったようで…


    しかもまだ私が仕事の日に話してたものでその場にも参加できず。
    仕事の合間にとりあえず旦那に電話して
    どのくらい返済していけばいいのか、など詳しく今から話してきて!それによっては今は契約を諦めようとも話し…

    ようやく詳しい話ができ,私が産後復帰してから返し始めることなど決まりました😮‍💨

    こんな事ではあるのですが私が話を振った方が良いのでしょうか😭
    お礼はお金をもらう時にしようと思います。

    • 6月21日