※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子は自由遊びで戸惑っている。フォロー方法について相談しています。

3歳年少の男の子です。
制作やサーキットなど先生が手順を説明するようなものは出来ますが、自由遊び(色テープが置いてあって好きなように遊ぶや、おもちゃがたくさんおいてあるなど)になると、遊ぶことが出来ずに、フラフラ友達を観察したりしているそうです。
家では上手に遊べていると思っていたので心配です。
何かフォロー出来ることはありますか?

コメント

さつまいも

先生から何か指摘があったのでしょうか?🤔
年少さんということは今年から通い始めたのでしょうか?

周りの子達が何してるのかな?と観察することは変なことではないですし、やってみたいことが見つかればこれから遊ぶようになるんじゃないかな?と思いました☺️

フォローするとすれば、同じような色テープを用意して一緒に遊んでみせたり、「みんなはどうやって使ってたの?」と聞いてみたりするかなと思います🙌

ままん🌈

うちも3歳の息子は、そんなタイプです。(まだ未就園児ですが💦)

公園とかいっても、他のお友達がいたら絶対に遊具で遊びません、!ずーーーっと観察してますw
未就園児クラスに行っても、そんな感じです。とにかく他の子にずーっと気を取られてます。

最初の方は、いろいろと誘導したりしてたのですが。

hsp気質なのかな、という感じで、いろいろ読んだ本の中に「スポーツもするのが好きな人と、観戦が好きな人がいるように。のびのびと自由に遊ぶ子だけじゃない」とのことで、
もう今は本人のしたいようにさせてます☺️

回答になってなくてすみません。