※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JAM
サプリ・健康

目の調子が悪く、眼圧が高いため定期検査を受けています。近くも見えづらく、老眼の兆候を感じています。遠近両用メガネについて悩んでおり、サングラスも必要か考え中です。

41歳になりました!

最近、目の調子が悪いです😢
悪いというか、数年前から眼圧の高さを指摘されて、
3ヶ月おきに定期検査をしてもらっています。
左目の網膜に一部薄くなっているところがあるし、
進行していないかみてもらうためっていう感じです。


それに加えて、
このごろ近くもあまり見えず、
いわゆるピントが合わせづらい感じになってきました…


いつもメガネをかけているのですが、
30センチくらい離れたところからじゃないとよく見えません…。
それ以上近づけるとぼやけます。

基本的に近視なため遠くは見えないし、近くも見にくいし、
あー老眼始まってきてるのかなぁとなんだか切なくなります😭

同い年のママ友さんは、
まだ近くも見にくくない!と言っていたので、羨ましいーって話してたんですが、
まぁきっと数ヶ月とか数年の違いで、
みんな行く道だからね…待っててね…と励まされました🤣


同じくらいの皆さん、
見え具合はどうですか?


遠近両用のメガネはいつから必要になるのでしょう…

三分の一くらいのところでレンズが切り替わってるやつですよね、
結構慣れるまで大変と聞くし、車の運転にはあんまり向いてないとかも聞くし…

サングラスも度入りのやつ作ろうかなぁと思っていたのに、
使い分けるのに幾つメガネ持ってたらいいんだ!?となんだかなぁな気持ちです…😭

コメント

ます

私はまだ普通の眼鏡だけでやれてます。そのメガネも運転のみ。普段は裸眼です。
今年42になりました。

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます。
    もともと目がいいということでしょうか?すごく羨ましいです😭
    仕事するようになってからパソコンを毎日見るようになってから、みるみる視力が下がっていきこのザマです…😣

    • 6月20日
  • ます

    ます

    どうなんでしょう。。。

    小学生の頃は1.5あったのは確かです。
    中学校の健康診断でメガネ作っておいた方が良いとなり、メガネを作りました。
    高校〜大学では前の方じゃないと裸眼で板書はできなかったです。

    一応、最後にメガネ買った時にメガネで1.0になるように調節してもらった記憶です。、

    • 6月20日
  • JAM

    JAM


    中学時代から、多少下がってはいたけども、そこから現在までそのレベルを保っておられるという感じに見受けました…!違ってたらすみません💦
    私は逆に大学卒業まで2.0あって(昔って視力2.0まで測りましたよね?笑)
    数年でガラガラと崩れ落ちるように悪くなったのでこんなにも見えないとは大変なことなのか!と驚いた記憶があります…!

    とか言いながらこうやってスマホばっか見てるから目を酷使しててピント合いづらくなってるんだろうなーとかも思うのですが、やめられません…とほほ😅

    • 6月20日