※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが、140mlのミルクを6~7回飲んでいますが、最近泣き始めることがあるようです。保健師は1日の摂取量を960mlにすべきだと言いつつ、体重増加が良好なので量は変えないでともアドバイスしています。小児科で相談する前に、今の量を維持するべきでしょうか。

生後2ヶ月、完ミで140を6回~7回あげてます。
1日トータル840~980。
最近、140じゃ足りないのかあげた後すぐに泣きます。
先日保健師の方が来て、1日めやす960にしましょうと言われましたが
体重が1日あたり50g増えてるので量はふやさないでくださいとも言われました、、
160×6だと960になると思うのですが、量を増やさず今まで通りにあげるべきでしょうか。
月曜日に小児科に行く予定なので、その時に状況を説明して量を相談しようとも思ってます。。

コメント

Sawa

160でいいんじゃないですか?☺️

  • ゆう

    ゆう

    指ちゅぱちゅぱしたり、唇で音を鳴らしてきたりも毎回あるので
    足りないってことなんでしょうか、、
    160でやってみたいと思います😭

    • 6月20日
  • Sawa

    Sawa

    吐き戻しあれば140に戻したらいいと思いますよー☺️
    うちの子は一度にたくさん飲めないタイプだったので私はミルク3時間立たなくても2時間であげてました🐻

    • 6月20日
ささみ

完ミじゃなくてすみません!
2ヶ月なりたてのころに直母で150前後飲んでいて、体重の増えは40g/日でした。
うちの子がそうなんですが、足りていても口寂しくて泣いたり指を吸ったりしてます。
おしゃぶりを与えて様子を見てますが、本当に足りてないときはあやしても泣き止まないです。
増やしたら授乳間隔があいて6回キープできるかもなので、一度160であげてみて、吐き戻したり飲みきれなかったりするようなら戻すのはいかがですか?🤔

  • ゆう

    ゆう

    うちもよくおしゃぶりしてます🥺
    横抱きだとギャン泣き、縦抱きで少しすると泣くのは足りないからでしょうか😭
    落ち着いたあとは日中3~5時間
    夜間は5~6時間って感じです💦
    160で試してみます!

    • 6月21日
  • ささみ

    ささみ


    適度に使えてればおしゃぶりは強い味方ですよね😭❣️
    抱っこして泣くのは、おしゃぶり吐き出して泣いちゃう感じですか?
    それなら、もしかしたら足りてないのかもしれないですね💧
    160あげていいと思いますよ〜!
    今の月齢は肥満はないと言われてますし、3ヶ月くらいまでは体重が急増する時期だそうなので、ミルクの規定量と時間を守れているなら保健師さんシビアすぎじゃない?って思っちゃいました、、

    • 6月21日
  • ゆう

    ゆう

    おしゃぶり吐き出して泣きじゃくることあります😭
    ミルク直後は吐き戻しが怖くておしゃぶりしたことないですが🥲
    ミルク缶だと160~180×6だったので
    160あげてもよくない!?って思ってました🥺
    泣くようであれば追加であげてみます!

    • 6月21日
sa

2ヶ月なりたてのころは、ミルク間隔3時間おきだったので160×7~8回あげてました☺️
もうすぐ3ヶ月ですが、夜まとまって寝るようになったのと満腹感も出てきたのか160を5回になってます!
眠い、お腹空いた(2時間半~4時間とバラバラ)、抱っこして欲しいと娘の欲望のままに対応してます🤣

  • ゆう

    ゆう

    3ヶ月でまとまって寝てくれるんですね😳
    ミルク5回は助かりますね😭
    うちの子も夜間は5~6時間あきますが、日中は3~5時間とバラバラで(´・ω・`)
    ミルク直後は機嫌が悪いのでやっぱり160で日中も4時間くらい空く感じがいいのでしょうか😭

    • 6月21日