※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
その他の疑問

友達からの手土産がお返しの代わりだと思っていたが違った。今後の施術について迷っている。何かお返しすべきか悩んでいる。

モヤモヤすることがあったので相談に乗ってください🥲

私は個人で美容サロンを経営しています。
メニューのひとつにジェルネイルがあるのですが、資格を取るときにたくさん手伝ってくれた友達だけ無料で施術をしています。
友達はいつも手土産(ちょっとしたお菓子や飲み物)を持ってきてくれるのですが、私はその手土産をてっきり、「無料で施術してもらう代わりの差し入れ」だと思っていたのですが、どうやら友達的にはそうではなかったことが判明しました😭
共通の友達とご飯に行ったときに、「〇〇ちゃんが(↑の子)、「いつもネイルしてもらうときいつも手土産持っていくのにお返しもらったこと一回もない笑」って言ってたよ🥲」と言われました( ; ; )
まさかお返しが必要だったとは…!!!と驚いてしまったのですが、今からでも何かお返しするべきでしょうか、、、
資格を取るときに2年くらい爪を貸し続けてくれた友達なので、今後もお金をいただくことは考えていません( ; ; )普通に20年くらい付き合いのある友達なので、施術をお断りすることも考えていません( ; ; )
今まで通り無料で施術して、何かちょっとしたお菓子を用意しておけば良いでしょうか(T . T)、、、

この事実を知ってしまってから、なんとなくこれから施術しにくいです(T . T)

コメント

そうママ

そこまでの間柄でしたら、本人にごめんね知らなかったんだけどって話してみてはいかがですか?

その反応次第で付き合いを考えるべきかなって思います🤔

はじめてのママリ🔰

えーそれなら手土産いらないよって感じですね😂
今度もらったらお返しを何かしてその時に毎回悪いから今度から手土産なくて大丈夫だよ👌って伝えてみてはどうでしょう🥹
今後も無料でいいのならですが!
毎回こちらもお返しするのはそれはそれで面倒です😂

にゃーこ

えぇ、ここあさん優しすぎる💦
私なら「△△ちゃんから◯◯ちゃんが手土産のお返しもらったことないと悲しんでいたと聞きました。てっきり施術のお礼だと思って今まで受け取っちゃってました。ごめんなさい。今後は手土産不要です。気が遣えなくて本当にごめんね、できれば今後は直接言ってくれたら嬉しいです」と◯◯にも△△にも嫌味たっぷりなラインしてしまうと思います😅
これからも関係壊したくないならいいですが、そんな陰口言ってくる人とは遅かれ早かれ関係続かないと思います。。

はじめてのママリ🔰

私的に、どっちの友達も思いやり無いんだなー付き合いとか社交辞令ってもんをしらんのかなーって思いますよ。笑
次回、友達には『共通の友達ちゃんから聞いたけど、私気づかんでごめんねー。これお返しですー。気遣うのも使われるのもアレだから、これからは何にも持ってきてもらわなくて大丈夫だからねー気軽にきてねー』とか言って菓子あげといて一旦ステイ。
共通の友達もまた、いらん事いいますねー。いちいちその子が言う事でもなかろうに。それか、施術してもらってる子の差し金?どちらにせよ共通の友達が代弁する事ではない。笑
めんどくさすぎて、私両方自分からフェードアウトするかも。笑😓

はじめてのママリ

青天の霹靂ですね😂私もネイルの手間賃代わりの手土産だと思って受け取ってしまうと思います💦
2年爪を貸してくれていた恩はあるかと思いますが、今ネイルをタダでしてもらう事は別物だと思います。
私なら共通の友達から聞いた事を本人に伝えて謝罪し、今後は手土産不要でネイルの材料費だけもらって良いか訪ねます🥺
それで渋られたり縁を切るとか言われたらタダでネイルしてくれる都合の良い人って思われてたんだなーって縁を切ります😓

しかし、質問者さんは友人関係を続けたいと思うのであれば「もうこれ以上手土産いらないよー今まで気遣いごめんね!これ今までのお返しだよ」って何かお返ししたら良いんじゃないですかね?🤔共通の友達の事を伏せてそう伝えてもきっと相手には共通の友達に愚痴った事が伝わったんだとピンとくると思うので😅どっち道、共通の友達に愚痴られた事で今まで通りの関係ではいられないと思いますよ💦