※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりの期間や症状の違いについて、男女での傾向を知りたいです。

ご自身や周りも含めて教えてほしいですが、
1人目2人目つわりの期間や、重い軽い
結構違った方性別違うか、同じどっちが多いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目つわりはあったけどまだ食べれる感じで15週ごろで治まりました。胎動はそこまでひどくなかったけど男の子でした。
2人目は吐き悪阻が1人めよりひどくて20週すぎるまで続きました。胎動は激しめで女の子予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目ちゃん胎動いつから感じました?

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    16週後半ごろからこれかな?ってなって18週くらいには動く感じがはっきりって感じでした。

    • 6月20日
daiyu

1人目も2人目も吐き悪阻でしたが、1人目の方がひどく長くでした。笑
2人目は上がいて、辛いと言ってられない状況だったからかもしれませんが…
性別は2人とも女の子です👧

自分の周りでは、男の子の方が悪阻軽めで女の子だと悪阻重めの人が多いです。

きなこ

1人目も2人目も悪阻無しで、性別は別でした!

の

1人目も2人目も女の子ですがつわりの種類が違いました!1人目は食べたら気持ち悪くなるのと匂いつわりでベットで寝たきり。2人目は食べつわりと頭痛でした!

ちゃー

1人目は軽い食べづわりと眠りつわりで男の子でしたが、2人目はちょっと重めの吐きづわりで女の子でした👧

ママリ

1人目女の子で吐き悪阻匂い悪阻酷くて6キロ痩せました。7ヶ月くらいまで悪阻がありしんどすぎたという記憶があります
2人目の今男の子と言われていて20wで悪阻が終わったのと食べ悪阻、匂い悪阻、よだれ悪阻でしんどかったですが1人目に比べると全然マシでした!