
コメント

さくら
子供2人がなりましたが、両親はどちらもかからず乗り越えました!!
塩素を薄めた液で、定期的(1時間ごと)くらいにドアノブ等共有部分消毒。
子供が触った箇所(手洗いやトイレ)は都度消毒。
お風呂は一緒に入らず、入浴後にハイターで消毒してから入る。
タオル等は、ペーパーナプキンにして都度処分してました!
親は何か食べる前や、料理の盛り付け前などは必ず石鹸で手洗い。
あと、携帯も定期的に消毒してました!
お子さんにも、定期的に手洗いしてもらった方が良いです。
さくら
子供2人がなりましたが、両親はどちらもかからず乗り越えました!!
塩素を薄めた液で、定期的(1時間ごと)くらいにドアノブ等共有部分消毒。
子供が触った箇所(手洗いやトイレ)は都度消毒。
お風呂は一緒に入らず、入浴後にハイターで消毒してから入る。
タオル等は、ペーパーナプキンにして都度処分してました!
親は何か食べる前や、料理の盛り付け前などは必ず石鹸で手洗い。
あと、携帯も定期的に消毒してました!
お子さんにも、定期的に手洗いしてもらった方が良いです。
「スイミング」に関する質問
スイミング通ってる方教えてください! 次年中の息子にスイミングを習わせたくて体験に行ってきました! 息子は楽しかったと言っていたのですが、気になったのはなんと言っても子供の数です💦 元々人が多いよ!とは聞いて…
小6、小3姉妹です。 2人で合計6万ほど習い事にかかってます。 送迎も大変だし、管理もしきれなくなってきました。 もう辞めたい。 でも、辞めさせたい習い事と、本人が辞めたい習い事が意見合わず、なかなか整理が進みま…
スポーツクラブルネサンスでお子さんがスイミングに通ってる方いらっしゃいますか?💦 最初の3ヶ月は名前の横に赤いリボンを縫い付けてくださいと書いてあるのですが、どのように(縦?横?全面縫い付け?ひらひらするよ…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
うちもそのぐらい徹底してやろうと思います💦