
電動自転車の中古購入を検討中。パナソニックのギュットミニが良いが、選び方やチャイルドシートの取り付け方法が知りたい。詳しい方、教えてください。
電動自転車持ってる方教えてください🙇♂️
中古品の購入を検討してるのですが、、
中古品でも安くはないので購入してすぐ壊れてしまったらと思うと新品が良いのか...と迷っています🥹
中古品販売の実績はかなりあるショップなのですが
電動自転車って何を基準に選んだ方がいいのですかね😩?
いいなと思ってるのはパナソニックのギュットミニで
前後にチャイルドシートがついてるものです!
ちなみにお値段は66800円です!
12ヶ月間は保証がついてるようで通常使用で壊れた場合無償修理してくれるみたいです。
今は生後9ヶ月になる息子しかいませんが、将来的には2人目も欲しいと思ってるので前後にチャイルドシートついてる物を購入した方がいいかなって思ってますが、このタイプ買い物した物など、どうやって自転車に載せるんですか😂?
誰か分かる方教えてください🙇♀️🙇♀️
- みゆ(1歳4ヶ月)
コメント

とも
普段二人乗せてますが、荷物はカゴがないと乗せられないのでこういう2人乗りにしてます!
中古は不安もありますが7万じゃ格安だし1年は保証つきなら良いかもですね😊

咲や
電動自転車はスマホと同じと思って下さい
バッテリーが動かなくなったらバッテリー買い換えで結構高くつきます😭
電動自転車の発売時期(大手メーカーは毎年マイナーチェンジで色を変えていたりします)とバッテリーを交換したことがあるかどうか
うちの6年前の電動自転車がリコール対象で、バッテリー無償交換できました
バッテリー長く使っているなら、すぐダメになりますよ😣
-
みゆ
コメントありがとうございます!
やっぱりバッテリーが重要なんですね🥲
発売時期は2016年のものでバッテリー交換があったかは記載されてませんが下記のように書いてありました!
■商品詳細■
色:ブラウン
★前後20インチ
★内装3段変速
★バッテリーライトLED
★リチウムイオンバッテリー!大容量8ah
★バッテリー実力容量 新品と比べて91~100%
★1度の充電で40キロ前後走行可能
★公認自転車整備士免許保持者による全体整備、確認済み
★新品交換部品. 前後タイヤ、サドル、グリップ、チェーン、保安部品
★付属品:鍵1個、充電器、新型シート
★2016モデル
★残距離表示デジタルスイッチ
★純正プレミアムエンジェルシート付き
★スタンド連動ハンドルロック付き
★坂道にも強い、パワフルアシスト- 6月20日
-
咲や
バッテリー買い換え覚悟で購入された方がいいですね😣
確か電化製品の部品の保管期間が10年なので、バッテリーを近々買い換えないと、壊れた時に純正のバッテリーが買えない可能性も出てきますので😣
バッテリーで4万ぐらいすると自転車屋に言われたことがあるので、バッテリー買い換えると新品買える可能性もありますね😅- 6月20日
-
みゆ
10年以内じゃないとバッテリー買えない可能性も出てくるんですね😭
確かにバッテリー4万は高いですね🥲🥲そうなると新品買える可能性もありますね🤣
ちょっと検討します🥹- 6月20日

はじめてのママリ🔰
2016年に購入した自転車、まだまだ現役ですよ🥺
来年から3年間これでまた幼稚園の送迎するつもりです!
バッテリーも特に衰えは感じません。
一度だけパンクのためタイヤ交換はしました。
前オーナーさんがどのくらい走ったのかわからないですが、、
-
はじめてのママリ🔰
私の周り、さらに年季はいった自転車のお母さんたくさんですよ笑
上の子大きいとみんな古い型の乗ってます!- 6月20日
-
みゆ
2016年式のものを現役で乗られてるんですね🥺!
やはり前の方がどのくらい走ったかによりますよね〜🥹- 6月21日

yu-k
中古は当たり外れあると思います!
1人目の時に中古の電動🚲購入しました。
保証期間1年の間は問題なく乗れてましたが、やはり中古なので劣化は早くタイヤ・バッテリー等の不具合が色々と出てきました💦
結局、新車🚲購入しました。
長く乗るのであれば新車おすすめします😅

はじめてのマママリ
普段ギュットクルームの前後子乗せタイプに乗ってます🚲
バッテリーは充電回数によって寿命も違ってくるらしいです。後は使わなくても経年劣化もあるらしいので、3~4年程が交換の目安?と前に自転車屋さんで言われました💦
中古だとバッテリー交換も頭に入れといた方が良さそうですよね💦
ただ今のところは5年程今の自転車乗ってますがバッテリーが弱ったりはなさそうです!
私のは前もチャイルドシート付いてるタイプですが、溢れるくらいの荷物をいつも乗せてます😂
もし落下とか心配であれば、フットカバーや荷物カバーやレインカバーとかを付ければ安心かな?と思います😊
楽天とかにありますよ✨️
-
はじめてのマママリ
ちなみに後ろもレインカバー等を付ければ荷物は乗せれると思います!
- 6月20日
みゆ
コメントありがとうございます!
画像タイプの2人乗りですね!
中古品だと1年もてば良いと思った方がいい感じでしょうか🥹?