![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の混合栄養についての悩みです。授乳や搾乳のタイミング、量について不安があります。授乳や搾乳のバランスをどう整えればいいでしょうか?
新生児の混合栄養について。
生後9日の赤ちゃんです。
生後7日から1週間は70〜80mlあげてね。
と言われて退院してきました。
病院で赤ちゃんが母乳をどれくらい飲んでるか測ってもらったら
左右5×2で15mlほどで足りない分はミルクをたしてくださいとのことでした。
授乳に不慣れで私の乳首が短く乳頭保護器をすすめられて授乳を頑張ってたのですが、皮がむけたり血豆ができたりしてしまい今は乳首を休ませようと家にある搾乳機で搾乳して哺乳瓶であげています。
夜はたくさん寝てくれるようにミルクを飲んでもらい、私は搾乳。
お昼は搾乳したお乳が1回70〜80とれるのでそれをあげています。
ミルクを飲んだ時はよく寝てくれるのですが、搾乳お乳をあげた時はは早いと1時間半〜2時間で泣いてお口をパクパクさせています。
お腹空いてるのかなあと思ってあげようか迷うのですが
そんな頻繁にお乳をあげても大丈夫でしょうか?
一度お乳から授乳させて+60粉ミルク飲ませたら全部飲み切ったのですが
量が多かったのかお腹がパンパンになってガスが溜まってるのか苦しそうにその日は不機嫌でなかなか寝てくれませんでした。
いつも、あげた分は休憩したりウトウトしながら離さずに全部飲み切っています。
粉ミルクは3時間おきでと言われていてそれは知っているのですが、お腹が空いて泣き出した時
直前の授乳がお乳なら3時間あけずに与えても大丈夫でしょうか?
そうすると次の授乳も搾乳お乳なら3時間守らず泣いたらあげるで大丈夫ですか?
直接授乳ではなく冷凍した搾乳のお乳なので、搾乳お乳をどれくらい又は粉ミルクはどれくらいあげれば良いのかも悩みます。
飲ませすぎたら可哀想というのがあって搾乳お乳でもむりやりあやして2時間半はもたせているのですが
お腹が空いてるのならそれはそれで可哀想なのでどうしようか困っています。。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は完母だったんですが新生児のときは2時間とか空くことがほぼなく日中は30分や1時間で飲ませてましたよ😊1日中おっぱい飲んでるって感じです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も今は母乳メインで時々ミルクをあげてます!
母乳は何回あげても大丈夫と言われてるので欲しがればあげてます!
上の子の時は1時間おきとかでもあげてました😅
ミルクは消化に時間がかかるので頻回にはあげれないけど母乳は消化にいいみたいですよ
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
産後メンタルで泣いてる赤ちゃん抱っこしたらパクパク口開けるのが切なくて涙が出たりしてました😭
お腹空いてそうなら搾乳パイあげようと思います☺️
助かりました!- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
私も1人目の時はとても不安な気持ちになって無意味に涙が出たり悲しくなったりしました😭
私は2人目を出産したばかりですが1人目の時はほんとに神経質すぎたなとか不安がとても強かったなって今思います😥
パクパクしたら私はすぐ母乳あげてました!
家族にはおしゃぶりあげたら?とか色んなこと言われましたがお腹すいてたら可哀想と思ってたくさん吸わせた結果むちむちボーイが完成しましたよ🥺- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうなんです😭
赤ちゃん夫が抱っこしたら泣き止むけど私じゃ泣き止まないとか吐き戻しもするもんだと分かってても飲ませ方とかゲップのさせ方下手だったのかなとか夜も息してるかヒヤヒヤしたり自分がこんなに心配性だと思いませんでした😂
乳首の傷が治ったので今日から少しずつ直接授乳させてるんですけど、お腹空き過ぎてるからかなかなか上手く飲めず…諦めて結局ミルク…。
乳頭保護器なしで授乳できるのなんていつになるやら…って感じです🥹笑- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
パパの抱っこは男性ならではの安定感がありますよね!
吐き戻しあると心配になりますよね🥺
私とこないだ新生児の娘があまりにも静か抱っこでドキッとしてしまいました💦
おっぱいの乳首は最初は硬かったり伸びが悪いから飲みにくいみたいですよ😅
だから赤ちゃんも飲むのに体力使ったり飲みずらかったりして拒否しちゃうみたいです💦
うちの新生児の赤ちゃんも私が産後すぐに病気になってしまって1週間母乳があげれてなくてミルクのみだったんですけど最初は乳首が硬いからか飲むのが下手でした👶
やっとここ数日飲むのが上手くなってきたなぁ〜と思ってたところです- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
入院中は乳頭保護器使いながらも飲んでくれてたんですけど、退院して1週間乳首休ませてやっと傷が治ったと思ったら最初吸ってくれるんですけど上手く吸えないのかすぐ離してぎゃあぎゃあ泣いちゃって😂
保護器外して飲ませてみたら咥えることすらしてくれなくて絶望です😭笑
でも搾乳機してたおかげで母乳は出てるので、諦めずに練習したら上手く飲めるようになるかな☺️
気長に頑張ります❤️
心折れてましたが希望が見えました🥹
産後すぐ体調崩されたとのことで大変でしたね😭
にもかかわらず優しい返信ありがとうございます❤️
お身体お大事ににしてください☺️- 6月25日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
うちの子たちすぐお腹すいて泣いてたので、最初2.3ヶ月くらいまで1時間おきとかしょっちゅうでしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
1時間おき大変ですね😫
もう搾乳してミルクしてあやしてで1日あっという間に過ぎていって…いいのやら悲しいのやら😂
時間はあまり気にせずに母乳あげてみます☺️
今おっぱいは左右5分×2あげて足りない分60くらいミルク足してるんですが
完母の場合はお腹いっぱいになったら自分で乳首離してくれる感じですか??- 6月22日
-
あや
1時間おきの時はほんとしんどかったですね🤣💦
ほんと新生児期とかあっという間に1日すぎますよね、今そんな感じだと思います🥹おつかれさまです😊
うちの子たちは飲んでそのまま寝落ちするタイプだったんで、寝たら終わってました!だいたい時間的には20分くらいだったと思います!- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🥺
おっぱいしてると、休憩したりウトウトしてまた飲んでって感じでやめ時分からず…
今は私が力尽きてミルク飲ませちゃいます😭
寝落ちしちゃうの可愛いですね🤭❤️
うちはミルク飲んだら寝ちゃうこと多いんですけどげっぷさせてる間に覚醒しちゃいます😂- 6月22日
-
あや
お腹いっぱいになって寝てたんだと思います😊
寝ちゃったらもうそのまま抱っこしてゲップさせてませんでした🤣また寝かしつけるのいやで(笑)しかもゲップが下手すぎて全然できなくて、させようと思ってもどうせできないし、という言い訳して(笑)、そのまま寝かせてました😁- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤭
私はまだ何するのもビクビクで😂
寝かしつけも苦手だし哺乳瓶でも寝落ちしてくれたら助かるんですけどベッドに置くのも苦手で気づいたら目開いてたりしてゾッとします😭笑- 6月25日
![みつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつこ
おっぱいは欲しがればあげてOK✨というのが強みと思って、時間気にせずずーっと飲ませてました😆
混合難しいですよね💦私も新生児の頃は母乳だけで足りず混合でしたが、おっぱい飲ませてミルク飲ませて…って、忙しかったです🥹時間とか量とかも難しいし悩みますよね🫠
ちなみに、乳首が切れて痛かったときに『タイツコウ軟膏』というのを助産師さんに教えてもらって塗ったら、すごく効きました!ちょっと匂いがキツめなので、直で授乳する際は拭き取ってから飲ませてました🤱
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
本当に混合難しいです🥹
ミルクたくさん寝てくれる時が多いので助かるんですけどね😂
ゆくゆくは完母でいきたいんですけど今完母できるほどの母乳が出てるかわからないし、少しでも母乳はあげたいしで…
母乳あげて粉ミルク作ってあげてってげっぷ出ない〜ってしてら1時間くらい経ってたりして😂😂😂
タイツコウ軟膏探して試してみます🥹
皆さん乳首切れながらも吸わせてるんですよね🥺
私は搾乳機に逃げちゃってるので余計時間もかかって😂
乳首強くして直乳あげれるようになりたいなぁ🥹- 6月22日
-
みつこ
私も初めはあまり母乳出てなくて、2か月くらいから完母になりました!
わかります…!なんか、ずっと授乳してる感じになりますよね😭からだも疲れるし、ちょっとでも休みながらしてください☺️🌱
赤ちゃんも初めは吸い慣れてないから乳首痛いですよね😫💦
タイツコウ軟膏の回し者みたいですが(笑)、痛みがマシになると思います✨もしよかったらお試しください☺️
いや、、、搾乳機が逃げだなんて思いませんよ〜。時間も手間もかかるし、搾乳も私は痛かったですもん😭赤ちゃんのために頑張っておられるのがひしひしと伝わってきます…💖陰ながら応援しています🥰私もがんばります😆- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
優しい返信ありがとうございます😭❤️
やっぱりみんな苦労されながら授乳スタイル確立されてるんですね🥹
お互い少しずつ慣れてリズム掴めたらいいなぁと思います☺️私も頑張ろう🥹
早く授乳が楽になりたいような、新生児でいて欲しいような…😂
複雑な毎日です🥹- 6月23日
![クマちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クマちゃん
母乳は欲しがるだけあげてもいいといわれましたよ!
今後完母でいくなら、今から頻回にあげていたらどんどん母乳作られて、赤ちゃんも飲む量が増えていくと思います😊
私も一時期完母目指したこともありましたが、頻回授乳が私に合っていなくて、混合でやってて、離乳食を機にミルクにしちゃいましたが💦
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます☺️
正直いうと何で泣いてるか分かんなくて、おむつじゃなくて暑くも寒くもなさそうならお腹空いてるかなって認識で合ってますかね?😂
哺乳瓶では上手に飲むんですがおっぱい飲むのは苦手みたいで(私のあげ方もたぶん下手です)お互い苦戦して2人で泣いています😭
わたしもせめて離乳食までは頑張って母乳あげれたらとおもいます。- 6月22日
-
クマちゃん
きっと合ってます!なんで泣いてるかわからないですよね💦まもなく1歳になる今もわからないときあります笑
うちも、最初の頃は息子も飲むの下手だし、私もポジショニング下手でよく2人で泣きました😅でも今となってはそれでも一生懸命おっぱい飲む息子が可愛かったなと思い出します😊
余裕あれば、飲んでる姿、写真や動画に残すとこんな風に恋しくなった時タイムスリップできます!笑
今では自分で哺乳瓶持って飲む息子ですが、おててグーにしてミルク飲んでる姿も可愛かったなぁとよく写真や動画見返してます💕- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
いままさに、おててグーにしてあざとポーズで飲んでます😂笑
やっぱり練習あるのみですね…私も頑張ろう🥹
私だけじゃないと思うと安心します🥹
優しい返信ありがとうございます❤️- 6月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
入院中は乳頭保護器使いながらも飲んでくれてたんですけど、退院して1週間乳首休ませてやっと傷が治ったと思ったらちょっと吸ってみるんですけど上手く吸えないのかすぐ離してぎゃあぎゃあ泣いちゃって😂
保護器外して飲ませてみたら咥えることすらしてくれなくて絶望です😭笑
でも搾乳してたおかげで母乳は出てるので、諦めずに練習したら上手く飲めるようになるかな☺️
気長に頑張ります❤️
心折れてましたが希望が見えました🥹
ありがとうございます🥹
はじめてのママリ🔰
早速返信ありがとうございます🥹
30分や1時間!!
ひえ〜大変ですね🥹
頻繁にあげてても、徐々に量が増えて感覚が開いていく感じでしょうか?
とりあえず、今から搾乳パイあげます!!🍼✨
ママリ
だんだん赤ちゃんも飲む量増えてお腹に溜めれるようになるので少しずつ間隔空いていきますよ😊
1.2ヶ月は頻回にあげてました😂
徐々に楽になっていくので無理しないように頑張ってくださいね☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
出産前は完母でいくぞ!って思ってたんですけどなかなか思うようにいかなくて😂
頑張ります❤️