※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期と自我が強くなる違いについて質問です。2歳前後からの行動について、イヤイヤ期とはどう違うのか知りたいです。

イヤイヤ期と自我が強くなるって何が違うんですか?

2歳手前から、
ズボンいや!(暑い時のみ、夏だし理解できる)
黄色がいい!(好きな色が出てきたのかーすげえ)
寝ない!(遊び足りていない時、十分遊んだら寝る)
これ食べない!(大人でもその日によって食べたいもの違うし、子供もあるよなー)

という感じで理不尽なイヤイヤというか、まぁ本人的にはやりたいことがあるんだろうなという感じで。

イヤイヤ期って親もわけわからんとこで爆発、ひっくり返るイメージだったんですが、上記もいわゆるイヤイヤ期なんでしょうか🤔

コメント

deleted user

自我が強くなってきている+イヤイヤ期の始まりってことでいいかなと思います☺️

うちも長かったです。
2歳前にスタート、波もありつつ3歳にして終わったと思ったら、今度は反抗期です。子どもってすごい…!