※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪🫶🏻
子育て・グッズ

早産児の身長に影響があるか、1ヶ月早く生まれた場合は修正月齢で平均を見るべきか、それは何歳までかについて教えてください。

早産児は身長の大きさなど影響あるのでしょうか?
例えば1ヶ月早く産まれたら、修正月齢で平均を見るのですか?

またもしそうだとしたら、それは何歳までなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が1ヶ月早くうまれています♡
身長は保育園のクラスでもおチビちゃんです😅

発達とかは修正で全てみています☺️
病院からのフォローは保育園入園と同時に終わりましたが、
まだまだ、出来ないことも多いので😭
今は2歳クラスですが1歳クラスの子と身長とかかわらないです😢
4月下旬に産まれる予定が3月下旬生まれなので余計に、同じクラスの子よりかは発達はゆっくりです☺️

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    年齢同じですね🥰
    息子も1ヶ月早く生まれてるのですが、身長が平均より2センチ程小さいな〜..と思って、下の子が大きすぎる分心配になってました😭

    早産だったし..って思ってはいたものの2歳でもまだ修正月齢で見ていいのかって疑問だったので安心しました🥹

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く生まれると、いろいろ心配になるし不安になりますよね😭😭
    息子は身長はおチビなのに体重は13㌔です😂笑

    2歳でも修正でいいと思います☺️
    息子いまだに2語話せないですし喃語です🥺🥺


    息子さんお話しますか??😭😭

    • 6月20日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    13キロ同じです🤣🤣🤍
    ムチムチ可愛いですよね🤭

    お話だけは早かったので今はいっちょ前に話してます🥹(ただ4人育ててきた実母には喋るの遅いかもね〜って言われてます😭)

    息子はどちらかというとずり這いハイハイ歩くとかそっちの発達が遅かったです🥲

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ムチムチすぎて可愛いですよね😍身長で服を買ったらパツパツなので体重で服を買ったり😂笑

    お話してるんですね♡♡
    息子全くで…なんとなく言いたい事はわかるんですが、ハッキリは言えず🥹

    ハイハイは息子11ヶ月(修正10ヶ月)
    歩くは1歳4ヶ月(修正1歳3ヶ月)でしたよ☺️
    ずり這いは、全くせずで移動はハイハイ出来るまではコロコロ転がってました😅

    • 6月20日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    わかりますー!!😂

    息子もまだはっきりとは言えないです!聞き取れるのは私だけって言葉も多いです🤣

    全くおなじです🥹1切3ヶ月でようやく5歩くらい歩けてました☺️

    転がるの想像したら可愛すぎますね😹💙

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年には着れないんだろうな…って思い、ついつい何枚も買ってしまいます😂

    ママにしか分からない言葉ってありますよね😍

    その時、保育園でみんな歩いていて1人だけでハイハイだったので、周りと比べて寂しさと焦りがありなんとも言えない感情になりました🥺

    常に転がってましたよ😊笑
    ハイハイ出来るようになっても、転がるのが早い!って思ったら転がってました🤣笑

    今では早歩き(本人は走ってる)をしたり🤣笑

    • 6月20日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    私も沢山あります!笑
    でも今下の子が着れてるのでよかったです😂

    わかります〜😭
    私のママ友もみんな周りは歩いてて..検診の時とかも1人だけずり這いハイハイ歩くの全部遅かったので少し焦りはありました🥹

    走ってるつもりなのに早歩き!!可愛すぎます🤣♥️

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんありすぎて着せるのに困ります😂笑
    そして、買ったのを忘れてまた同じのを買ったり🤣笑

    今回の保育参観も周りは「キラキラひかるー!」って歌を歌ったり、たくさんお話してる姿を見て、焦りが😖😭

    動作とかは真似できるのに、言葉が!!って感じで😭

    早歩きで「ごー!!」って言いながら気合い入ってますよ😂笑

    そして途中で葉っぱとか花を見つけて立ち止まり、葉っぱとかにバイバイ🤣笑

    行動とか、2歳にしては幼いかな?って感じますが🥺

    • 6月20日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    あるあるですね🤭🤭

    息子も歌は語尾の1文字しか歌えないです🥹キラキラひかる〜なら、る〜!だけ😂

    行動が全く同じです!!!
    息子もありさん!葉っぱ!おはな!とか立ち止まって指さしてばいばーい👋🏻ってしてまた走り出します🤣

    みんなやってるもんだと思ってましたが幼いんですかね🥹でもその行動も可愛いですよね🥰

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

わかります😍
息子も語尾の1文字なら歌えます🥰
語尾も気合い入って歌うので笑えます😂笑

幼いかな?ってなってました🥺
同じ2歳の子は、立ち止まらずそのまま歩いたり走ったり…って聞いたので😭

可愛いですよね♡♡
毎回毎回、バイバイしているし、
葉っぱも手に取りバイバイ👋って🤣笑
あとはバスが大好きでバスを見ると必ずバイバイしてます😂

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    気合い入ってますよねー!しっかり歌えてるかのように語尾強めに歌ってます🤣

    そうなんですか😱
    私自宅保育なのでおなじ年齢の子と比べる機会が少なくて普通かと思ってました🥹

    息子も車全般バイバイします😂

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    語尾強めで歌います😆
    しかも大きな声で😂笑
    歩きながらも歌うのでよく、笑われます😅笑

    保育園のお友達をみると
    3語とか余裕でお話したり、色も言えたり…

    園からの連絡帳で動画や写真きても
    周りはみんなと遊んでるのに息子は1人で葉っぱをみたりと…


    車好きですよね🤣
    家でも車で遊んだり、YouTubeでバスを流すと永遠に手を振ってます😆笑

    • 6月20日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    歩きながらって可愛すぎます😂😂

    でもゆっくりでもしっかり成長してますし、いつかペラペラお喋りマンになると思うので今は見守っときましょう🥹‎🤍

    男の子らしいですよね🤣
    周りにはあまりいないので、同じようなお子さんいて嬉しいです!👦🏻

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩きながらトトロのさんぽとアンパンマン号を歌います🤣笑

    はい😊ゆっくりだけど成長してますよね😍
    Nにいた時はミルク10ccも経口摂取で飲めなかったのが今ではとうもろこし丸かじりしたり😆笑


    私もです♡周りにいないので語れて嬉しいです🥰
    生まれた月日も同じですし😍
    似たような経験を語れるのって本当に嬉しいです😆😆

    • 6月21日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    可愛いです🥹🥹

    そうだったんですか😭
    息子は早めにNから出れてミルクも飲めてたので🥺成長に感動ですね🥰

    そうですよね☺️
    私も周りで同じ月齢のママ友がいないのでこういう場でもお話出来て凄く嬉しいです💖
    沢山お話してくれてありがとうございます😊

    • 6月21日