※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

「葉」と「菜」が似ているため、「◯葉菜緒」のフルネームに違和感を感じるか相談です。

名付けについて質問です。
女の子で、「菜緒」と付けたいと考えていますが
苗字が「◯葉」です。
「◯葉菜緒」となり、葉と菜の漢字が似ているので
フルネームで見た時にちょっと違和感があるような気がするのですが、どう思われますか?
率直なご意見をよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

え!逆になんかすごい素敵です😳💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そう言ってもらえると嬉しいです🥹ありがとうございます!

    • 6月20日
えま

率直に全然気にならないですし、むしろ優しくて可愛らしいイメージでいいなと思いました🫶💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気にならないって言われると安心します☺️ありがとうございます!

    • 6月20日
はじめてのママリ

私も可愛いと思います💓
芸能人みたいでかわいい🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!嬉しいです🥹

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

私は違和感感じました💡
デジャヴ感?ちょっと字が似すぎなのかなーと💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです!実際手で書くと特にデジャヴ感があるんですよ💦貴重なご意見ありがとうございます!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😂
    うちも名付けの候補に栞菜が挙がったことがあったのですが、いや同じ字に見えるよな?バランス微妙かな?ってやめました🥲

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり見た目のバランスも大事ですよね😂ありがとうございます。

    • 6月21日
ミルクティ👩‍🍼

全く気にならないです🥹
漢字は違いますが、長女と同じ名前です🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ名前なんですね✨違う漢字も検討したのですが、画数とかも考えるとこの字が良くて…気にならないとのことありがとうございます!

    • 6月20日
ママリン

う〜ん。言われると確かに気になります。縦書きになるとあまり気にならないかなと思うけど書類とか横書き多いですもんね🤔
でも、名簿で並んでたとして気になるかって言われるとならない気がします。