※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初期流産後、出血が10日目で茶おりから赤い血に変わり、気になっている。病院では1ヵ月〜半くらいで生理が来ると言われた。まだ薄いナプキンが必要。流産後の出血について相談あります。

流産後の出血についてです。

先週初期流産で自然排出しました。
まだしばらく出血は続くと言われて10日目くらいなんですが、茶おりとか茶色のカスみたいになってきて止まるかなーと思うと
ふいにどろっと赤い血や鮮血が出ます。

出血続いていた方、しばらく鮮血も出ていましたか??
2週間〜1ヵ月続いたという方もよく見掛けたのですが
茶おりっぽく続いたのか、普通に出血していたのか気になって😣

病院からは生理2日目みたいに出血するようなら連絡と言われましたが、内診ではいずれ止まって1ヵ月〜半くらいで生理が来るよと言われました。

どばどば出ませんが、まだ薄いナプキンが必要な感じです💦

コメント

た

私は1ヶ月程度続きました。
止まるかなーと思ったら鮮血がドバッととかもありましたよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙂‍↕️
    そのまま次の生理が来た感じですか?病院は行かれましたか?💦

    • 6月20日
  • た

    出血が止まってから2ヶ月後くらいに生理きました。
    病院にはいってないです!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次の生理まで長めだったんですね🤔
    わたしもしばらく様子見しようと思います💦
    ありがとうございます✨

    • 6月20日