※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供を預けて2人で過ごすことに賛成派だが、姉に反対されて困惑。他の人の意見を聞きたい。2人で過ごす日を設けている人いますか?

子供が産まれてからの話ですが、
結婚記念日など、年に1日くらいは子供を両親に預けたりして2人で過ごすのもありかなと思ってます。

絶対2人で過ごしたい!まではなく、
ありかな〜くらいで、旦那も賛成派でした。

しかし、2人の子を持つ姉には猛反対され、
なんならちょっと怒られました💦

人それぞれなのは承知の上ですが、
皆さんのご意見聞きたいです!

実際に2人で過ごす日を設けてる方いますか?

コメント

あ🐶

いいと思います!!
お姉さんはお姉さんなりの考えなのでしょう。怒る意味がわかりません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!
    怒られたのはちょっとよく分かんなかったです🌀

    • 6月20日
リリ

まさに結婚記念日は預けて(親が近くにいないので支援センターよ一時預かり)ちょっと高めのランチに行ってます☺️
あとは映画も夫がコナン、ワンピース好きなので新作出た時は預けて見に行ってますよ😆

毎日のようにあずけてる訳では無いしそういう日があっていいと私は思いますけど😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えー!素敵✨!!
    そういう預ける場所があるんですね、勉強になります✍🏻

    そうですよね!
    ありがとうございます🥰
    気が楽になりました🥹

    • 6月20日
おもち

夫婦揃って2人時間欲しい派です🕺💕笑

でも現実は近くに住んでるのが義実家(子どもあまり好きではない)で、私の実家は高速で3時間なので預けられず、、、

年に1、2回帰った時に
子どもたちが1泊する時が私たちの最っ高に嬉しい日です🥰💕

考えは人それぞれだし夫婦関係だってそれぞれ♪
預かって頂ける環境なのであれば自分たちが心地よい夫婦時間を作るのはとても素敵なことだと思いますよ💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2人の時間って絶対大事ですよね笑

    それで喜んでるおもちさん夫婦想像すると可愛いです🤦‍♀️🤍

    素敵なこと言って頂いてホッとしました🥹
    夫婦間がより良いからこそ、家庭も良くしていけますよね😌

    • 6月20日
  • おもち

    おもち


    絶対必要ですよ〜!その楽しみがなかったらやってけない😱笑
    だって大好きな旦那さんと2人時間ですよ〜💕なんて最高な時間💕何もしなくてもただ普通のドライブでも最っ高ですっ🕺🕺🕺🕺🕺🕺🕺🕺笑

    きっとお姉さんは羨ましいのかな?って勝手に思ってしまいました😣

    夫婦が仲良くしてるからこと子どもたちも可愛がれるし一緒に幸せになれるっ💕
    お姉さんに決め付けられなくて大丈夫っ!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ドライブだけでもいいですよね🚗³₃
    最近もたまにするので、産まれてきてあまり出来ないだろうなと思うと寂しいです😢

    それはありそうです💦
    姉の場合、預けられるところがなさそうなので🌀

    ありがとうございます!!
    自分は自分ですね!🙆‍♀️

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

毎年結婚記念日は子どもを預けて普段行けないようなディナーに行っています🩷下の子が3ヶ月のときも預けました😊下の子が産まれる前は6歳と3歳を丸1日預けた年もありますー!たまにだし親も了解してくれているので、気兼ねなく預けてます🌼
人それぞれですよね😅賛成してくれる人に預ければいいと思います🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    素敵です🥹🥹
    やっぱりそういう行動が夫婦仲を継続するためにはいいんですよね✨

    そうします🫶
    ありがとうございます!!

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

2人で過ごす日は2ヶ月に1度ほど設けてます。ただ、私が親の立場だった場合デートのために孫預けられるのは「?」って考えなので預ける時は1時保育にお金を払ってしっかりと見てもらえるところに預けてって感じですが。今は普通に保育園通ってるから平日昼間休み合わせて預けてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2ヶ月に1度は理想的です🥹
    確かに💦
    納得しちゃいました、、、。
    ご両親も預けることには反対しないと思いますが、様子を伺ってみて一時保育も考えたいと思います!

    • 6月20日
はじめてのママ

夫婦時間、年に何回かくらい取らしてくれよって思う派です(笑)
実際は今は夫婦でゆっくりできたことはないですが、出来るなら、どっちかの実家に預けてランチしたり買い物行ったりラブホ行ったりしたいです(笑)
確かに一時保育とか預かりセンターとかも良いですよね😊
息子、保育園は行ってるんですけど、旦那が土日休みなので、夫婦時間なかなか取れないんですよね😓
夫婦の考え方はそれぞれなので、お姉さんの考えを押し付けられても困りますって感じですかね、、、😱
夫婦二人の時間って大事だと思います~😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね笑
    あ〜ラブホめっちゃわかります😂
    私は土日休み、旦那は日祝休みなので、土曜は保育園預けて夫婦時間みたいなのも難しいんですよね💦
    なのでご両親や一時保育に預けるか、お互い平日に有給取るしかないです😤

    そう言って貰えて気が楽になりました〜!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月20日
ママ

結婚記念日だけ、預けて
昨年、初めて1泊2日の旅行をしました。

悪くないと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    素敵です✨
    夜ご飯の時間だけでも2人で、、、と思っていたので1泊2日と聞いて安心しました😌

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

旦那さんと預ける先のご両親が賛成ならいいとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そうですよね!
    両親にも聞いて判断します🫡

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ、こどもの年齢にもよるかと思います!うちも3人こどもいますが、やっぱり預けれる年齢と無理な年齢があります

    • 6月20日
にゃん

去年の10月、コロナで行けなくなってしまったハネムーンに1週間行きました!海外です。
妊娠する前から私の母が、もし子供ができても預かるから2人だけで行っておいでねってずっと言ってくれてたので行けました😭
それ以外にも数ヶ月に1回は預けて夫婦2人だけで過ごす日があります!
2人目出産後も定期的にデートしておいでと言ってくれてます🥹🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お母様素敵です🥹🥹
    やはり2人の時間って大事ですよね!
    家族とはいえ、そもそも夫婦なので夫婦愛も深えていかないとですよね🤍
    私もにゃんさんのように定期的にデート行けるような夫婦になれるよう頑張ります🌻

    • 6月20日
  • にゃん

    にゃん

    娘の自分からしても母が素敵すぎてだいすきです😭🩷笑
    そうですよ!夫婦が仲良しだとその子供にもいい影響になるとか聞いたことありますし🥰

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなにゃんさんも素敵です🥹
    絶対そうですよね!
    何となくでもそんな気します!

    • 6月20日