※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

花火大会に行くのは危険かな?出産予定で30分自転車漕ぐのは大変。キャンセルしてもいい?前置胎盤の不安もあります。

義家族みんな行けるものと思ってそうですが
危険ですよね?!

10月頭出産予定です。

8月末に市内で花火大会があります。
義家族が席を用意してくれるので、座る場所とかは問題ないですが
そこに辿り着くまで
家から会場まで電動自転車で私が漕いで30分
当日人も多く、押して歩くことも多いと思います。
後ろには4歳の娘を乗せます。
夫は多分仕事なので、現地集合か休みなら一緒に普通の自転車に乗るのかな?と思ってます。
(私が電動以外は疲れて無理だと想像してます😂笑)

電車でも同じくらいですが、人混みもひどいだろうし
何よりトイレ問題もありますし、駅からもちょと歩くので暑さも重なり娘の機嫌や抱っことなったときキツいです。。

私だけキャンセルしようかなーと思ってますが
キャンセルしてもおかしくないですよね?😂

前置胎盤の疑いもあり、出血なども不安なため
いいですよね?!😭

義父からは、タクシーが近くまで止まれると思うけど と言われましたが、花火大会でタクシー捕まえられる自信ないです😭笑




コメント

ママリ

妊娠中で自転車はやめた方がいいと思いますよ😂
ましてや子供乗せてなら💦
危なすぎるし、人混みも多いのに🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂
    去年行ったときは駐輪場までの道になかなか辿り着けず
    妊婦じゃなくても大変だったので、やめときます😂!笑

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

妊娠してるお嫁さんを誘うなんてすごい義実家ですね、、、💦
普通にお断りします。危ないです💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私、行けるかな??とその場で呟いたところ、 
    あ!!たしかに〜。。。
    と微妙な空気が流れたので
    多分妊婦なこと、妊娠後期なこと、忘れてたんだと思います🤣笑

    今回妹ちゃんたちの彼氏も来るそうで、皆ウキウキなんだと思います😂笑

    • 6月20日