※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マナ
妊娠・出産

産後ワンオペで不安。寝不足イライラ。退院後の乗り越え方について相談あります。

産後ワンオペの方いらっしゃいますか?
今年の冬に出産を控えています。
旦那の産休が取れなさそうで、実母も仕事しているのでびっちりサポートはしてくれなさそうです。
どんなメンタルになるのか不安もあるし、寝不足イライラしてしまいそうだなと💧
退院してすぐワンオペの方、どのように乗り越えてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目からずっと産後はワンオペでやってきました❗️

乗り越え方は…
とにかく我慢しない事かなと思います!
私の場合は母乳が軌道に乗らずお子も吸うのが中々下手で辛かったけど、我慢して頑張ってやった結果、軽い産後鬱になりかけました💦

我慢してまでやる事じゃないな。
自分のメンタルが大事だと気づき完全ミルクに切り替えたら育児が楽しくなりました!

寝不足も慣れるまでは大変ですが、日中もお昼寝を少しするだけでスッキリするので日中は子供と少しでも仮眠取るようにしてくださいね^ - ^

泣き声にすぐ反応し過ぎるとかなり疲れるので、家事など何かしら手が離せない時なんかもすぐに赤ちゃんに飛んでいかずにまず自分が今している事を終わらせてから赤ちゃんをあやしてあげると変に疲れる事はないかなと思います^ - ^

ワンオペなので育児グッズに頼れるところはしっかり頼るべきかなと😊
おしゃぶり、スワドル、おくるみ、メリーなどなどあります^^

  • マナ

    マナ

    たくさんありがとうございます✨
    初めての出産、育児と子供に会える楽しみもありますが、今はワンオペが不安でいっぱいです😣
    絶対我慢しないこと心に刻みます💓
    ワンオペが少しでも楽になるような育児グッズも色々調べてみます!!

    • 6月20日
さくら茶

旦那は仕事が忙しすぎて育休とれず、実母も仕事していて夕方からのお手伝いでした。
旦那は朝早くから終電帰宅で、夜も頼れず新生児の頃は慣れない睡眠量に育児で必死でした😌

最初は不安で不安でたまらなかったです。
けど、新生児の頃は、飲んで、オムツ替えて、少しあやせば大体次の授乳まで寝るので、あんまり気を張らなくて大丈夫です☺️

むしろ3ヶ月経った今の方が、重いし、なんで泣いてるか分からないし、起きてる時間が増えてくるしで、大変です😂

乗り越えられます、大丈夫😊
案外なんとかなります😊

  • マナ

    マナ

    慣れないことをするので、皆さん最初は不安ですよね😣
    私だけじゃないと思って、もっと楽に考えようと思います😌✨
    成長するともっと大変ですよね😭
    大丈夫というお言葉心強いです😌✨
    気を張りすぎず楽に考えようと思います😮‍💨
    ありがとうございます😭

    • 6月20日
ぜろ

家事は最低限の最低限😇
赤ちゃん泣いても死ぬ訳じゃないので、すぐ飛んでかなくて大丈夫です😂泣き声の様子で、食事中なら急がず普通にご飯食べ終わってから対応でも良いし👌

あとは洗濯が畳まれてないとか手抜きすぎる料理とかは旦那さんに理解してもらって🤣
泣き声が辛かったら、イヤホンして映画とか動画みながら抱っこしてると、精神的に楽です😇

  • マナ

    マナ

    私の勝手なイメージだと、何をしてても泣いたら飛んでいくのかと思っていました!!泣いても死ぬわけじゃないですもんね😮‍💨
    様子見ながらもっと楽に考えようと思いました😌✨
    今も悪阻で手抜き料理ばかりなので、産後もそこは理解してもらおうと思います😂
    イヤホンいいですね!精神的に辛くなる前にそういった対策とっていきたいです💪🏻
    ありがとうございます😭

    • 6月20日
えもん🔰

ウチは旦那育休、時短なし。
(今までと変わらず定時帰宅なし。出張や飲み会なども有り😇)
高齢出産のため、両親要介護で頼れず、義両親も他府県のため支援者ゼロ。完全ワンオペで生きてます😂

エジンバラ(産後うつ診断)では要注意で病院から保健師さんに連絡いってました😂

母子同室予定ですか?
出産後退院までに、ある程度教えてもらえます。

ただ退院してからは授乳やオムツ替え以外に、
自分でミルク作ったり、お子の洗濯物したり、寝不足でも預けれなかったりと大変です😅

寝不足だし、イライラするし、
年齢からもあり体力もなく、
泣くお子が恐怖の対象でした😂
今もギャン泣き時は恐ろしいですが😂

乗り越えるには、
とにかく寝れる時に寝る事と、
(寝不足は細切れ睡眠だとどれだけ回数寝ても寝不足になるのですが、少しマシです😂)
頼れる行政サービス、旦那を使いまくる事です。

私は人見知りなので、
サポーター制度は利用してませんが、
産後ケアを旦那出張時に利用しました。
コレはとにかくまとめて寝たかったという理由で利用しました。
かなり助かりましたよ😊
マナさんのお住まいの地域でも必ずあると思いますが、
ワンオペに不安があれば役所の子育て支援や保健師さんに聞いてみるか、
出産される病院でソーシャルワーカーさんがいらっしゃれば、ワンオペになる事を相談されると、産後ケアも含め教えてくれると思います!

あとは旦那さんを今のうちに育てておく事をオススメします😂

出産前からたくさん不安な事ありますよね💦
みんな母親できてるから大丈夫!なんて事なくて、するしかないからしてるわけで。
少しでも不安の芽を摘んでいってくださいね😊
応援してます😊

  • マナ

    マナ

    育休時短なし辛いですね😭
    うちもそうなる予定です。さらに旦那の帰りも早くて20時😮‍💨すでに不安です🤦🏻‍♀️

    母子同室予定です!
    病院で過ごすのと、自宅で家事しながら過ごすのとまた違いますよね。

    睡眠不足によるイライラと体の疲れが心配です🤦🏻‍♀️
    旦那ができることは最初からお願いして、家事も完璧にやろうとしないで手抜きしまくろうと思います😂

    出産前に役所の助産師さんが自宅訪問してくれるので、その時にでも相談してみようと思います。
    自分でも産後うつのような状態にならないよう、我慢せず無理せず頑張ろうと思います。

    旦那の育て方あるなら教えて欲しいです🤣
    今も沢山協力してくれて家事もやってくれています。なんとなく育児は手伝うという感覚でいるのかな、と思っているのでそこの意識を変えていきたいです😂
    ありがとうございます😭

    • 6月20日
ハムハム

二人目は里帰りなしでワンオペだったので、魔の3週目から電動ハイローチェアをレンタルしたり、ナッシュという宅配のお弁当を利用したりしてかなり手抜きしました😄

  • マナ

    マナ

    レンタルいいですね!!きっと長く使わないだろうなってものはレンタル活用しようと思います✨
    宅配お弁当もいいですねー!
    手抜きできるところはして、我慢せず休める時に休もうと思います😮‍💨
    ありがとうございます😭

    • 6月20日
みみ

私も産後はワンオペでした。
実母も義母も仕事をしており、旦那も早出残業ばかりで毎日本当に辛かったです。

初めての育児で、分からないことだらけ、誰にも頼れない、途中で耐えられなくなってしまい、生後2週間で完ミに切りかえました。
(完ミにしてからは気持ちも楽になりました!)

乗り越えるには、我慢は絶対しちゃだめです!
とにかく楽をする。赤ちゃんが寝た時には必ず自分も休む。家事が出来なくても仕方ない。(お買い物などは宅配サービスを利用してました)

赤ちゃんが、泣いてばかりで辛い時は、イヤホンをして音楽を聴きながらなんとか乗り越えました☺️

なんなら、生まれた時よりも今の方が辛いです😂
理由もなく泣いているし、とにかく日中は寝ないし、体も大きくなってくるので、毎日腕が痛いです😂

地域によっては育児サポートなどやっているので、役所や地域のセンターなどに確認してみてください。

終わりは必ず来ます😊
生後2ヶ月経ちますが、既に新生児が懐かしいです✨️

  • マナ

    マナ

    うちも定時で帰ってくることはほぼなく毎日残業です。
    完ミに切り替えるのも一つの手ですね!
    母乳がうまくいかないと精神的にもやられちゃいそうなので💧
    皆さん生まれた時より大きくなってからの方が辛いって言います😮‍💨
    我慢せず無理せず、あまり重く考えすぎずに乗り切ろうと思います💪🏻
    ありがとうございます😭

    • 6月20日