※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーりー。
妊娠・出産

3人目の女の子の名前に「竜」を使いたいが、男の子の漢字と思われるか心配。みなさんはどう思いますか?

今日から臨月の3人目妊婦です。
みなさんに聞きたいんですが、名付けのことで、
うちは長男長女が「り」から始まる名前でつけています。
3人目は女の子なんですが、「り」から始まる名前でと考えていて、でもなかなか名前が決まらないんですが、候補として
「竜」という漢字を使った名前もいいなと思っています。
ただ女の子なので「竜」だと男の子の漢字って思われるやろうし、将来なんでこんな漢字つけたのって思うと思いますか?
将来の事なんてわからないですけど😭
みなさんはどう思いますか?
「竜」を使った名前は嫌ですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

女の子だと竜はあまりイメージないです😭
読みだけ残して別の漢字でもいいのかなと思います☺️

まみ

女の子で竜は聞いたことも見たこともないので、私なら辞めておくかもです😭

竜をりと読ませる時点で当て字になりますよね?
その後の漢字とか、読み方によってはアリかなとは思いますが...

はじめてのママリ🔰

竜はどうしても男の子をイメージすると思います😭
中性的な名前はいいと思いますが、もし自分の名前に竜が入っているとしたら嫌です💦

deleted user

私だったら嫌かもです😣

はじめてのママリ

お姉ちゃんにも竜が使われてるならまだいいかもしれませんけど、自分の名前に竜が入ってたら嫌なので私なら我が子に使うのも避けます😵‍💫

はじめてのママり

名前だけみて男と勘違いされ続ける事になりそうなので、私なら嫌です💦

はじめてのママリ🔰

男の子でも、漢字の組み合わせによってはヤンキーっぽくなりかねない字であること、
「り」と読ませたくても初見「りゅう」になりそうなので、辞めておきます💦

既に上の子に使ってたらすみませんが、「り」だったら莉、梨、璃、利、とかが可愛いです♡

はじめてのママリ🔰

男の子の漢字だと思うので自分なら嫌です💦もっと可愛い字があるのになぜ?って思います。

むいむい

私も子供5名みんな「り」からはじまります😆
女の子で竜は結構珍しいですね👀
周りと違うからとプラスな子もいればマイナスに捉える子もいるので難しいですね💦

はじめてのママリ🔰

もう70代ですが、私の伯母の名前に龍が付きます!
多分辰年だからかなと思いますが…🐲
凄く強い伯母なので名前が似合ってると思ってますが、本人は嫌そうでした😅

 はじめてのママリ🔰

龍花(りゅうか)ちゃんは知ってます!
可愛い女の子でした😊
竜は見た事ないです💦

私は、竜と龍だったら、後者の方がまだ良いです💦