※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

プールの練習中、子供が危ない行動をすることが心配。先生の対応や安全面について不安があり、見学に行く予定。

3歳くらいでプールの習い事をされている方に質問です!

危ないと感じることはありますか?

普段、危ないからやめようねと言ってもやめられないことが多々あります。。。プールに行くならしっかり言うこと聞こうねと話していますが、保育園でもやめようねと言ってもやめられなくて、注意させてもらいましたと報告を受けることが多いです😔

先生に対しての子の人数が多いと思いますし、小さい子クラスでみんなわちゃわちゃしていると思うのですが、プールサイドで転ばないかとかふざけて溺れないかとか大丈夫なのかなって💦

プールは本人の希望です!
今度見学に行って話を聞くことにはなっています!

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳から習ってて、うちの子は
ひびりでじっとしてるので
危ないと感じたことは
一度もないですが、危ないなぁって
子はいますよ、、😭
先生に本気で怒鳴られてます。。

あまりに危ない子は
退会させられる子もいましたね、、
本人はもちろん、同じクラスの
子の安全も確保出来ないので
仕方ないですけどね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも基本はもじもじしていてビビリなんですけど、一緒に遊んじゃったりするくらい仲良い子ができた時が心配です😂

    自分の子も、他のお子さんのためにもビシッと言っていただける方がありがたいです💦

    • 6月20日
ままり

うちの子が通っているところだと、危ないと感じることは今のところありません

プールサイドは座っているか、歩く時は電車ごっこのように前の子の肩に掴まって1列で歩いています
足がつく深さですし、全員浮き具を付けています
水の掛け合いくらいのじゃれ合いはもちろんありますが、引っ張ったり危ない行為をする子は見たことないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうやって移動してくれるのが安心です!そうだといいのですが😣
    見学と体験の様子でしっかり検討しようと思います!

    • 6月20日