![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
されて嬉しい人とされて不快に思う人がいると思っていて、旦那様の場合後者なのかもしれませんね。
旦那様は居なくならないので、信じて、言葉での愛情表現にシフトしていったらどうでしょう😌
ベタベタされて拒否されたのはその行動なのであって、あなた自身を否定したわけではないです✨
![tomona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomona
ベタベタくっつかれるのが困るタイミングだっただけで、ママりさんをウザいと言ったんじゃないと思いますよ( .ˬ. )
大丈夫です✨
相手の気持ちも汲むこと、とても大切です。
相手を好きなら相手の居心地のいい様に過ごす思いやりも表現してみる。
それが回り回って自分を大切にすることに繋がります✨
私も似たようなところがあるのでコメントしました。大丈夫、ご主人があなたに心を開いて関係性がより深くなった証拠です😌
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
わたしも「今は1人の時間なんだよー」っていうときに旦那からベタベタされると邪魔しないでっ!の気分になることがあります笑
もちろん逆の場合もあって、旦那が寝ているのにベタベタくっついていくこともあります😂
きっと旦那さんもママリさんのことが嫌いとかそういうので言ったわけではないと思います。
ただ、旦那さんが眠たすぎて?そういういちゃいちゃとかベタベタな気分じゃなかっただけなのではないかな〜って思いました!
あまり深く考えたり落ち込まなくても大丈夫かと思います!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通に最近だと暑いからじゃないですかね😂?
私も旦那に「暑いからやめて!冬だけにして!」って言われた事あります笑
男の人はとくに暑がりなので、夏場に手を繋ぐのとか嫌がる人も多いですし☺️
鬱陶しいというより本当に暑いだけだと思います笑
![がちゃp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がちゃp
疲れて帰ってきた時などタイミングによりますよね!
休日だったらそんなに言われない気がします🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
精神科へ行ったことありますか?パーソナリティ障害のような感じがあるので…。
鬱陶しく思う人はいます。依存されてる感じがめんどくさいと思う人もいますから、自立を目指して行った方がいいです。
コメント