※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが夏風邪で診察後、不安に感じています。かかりつけ医で再度診てもらうか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

病院のことで悩んでいます。
生後8ヶ月です。今日保育園から38.9℃の電話がありお迎え。
かかりつけ医はお休みなので違う小児科に行きました。
事前にネットで問診を書くので、
•発熱があること
•保育園でコロナが流行ってること
•コロナが流行っているので検査をお願いしたいこと(保育士さんからのお願い)
•自分が現在、胃腸炎なこと(感染症、細菌性じゃないです)
•現在、中耳炎の治療をしていること(薬あり)
を書きました。
いざ診療をしてみると、問診のことはなにも確認されず、「夏風邪ですね、薬出します。」だけでした。
中耳炎の薬の確認もされず、検査のこともなにも言われず…。
こちらから全て言って確認しました。
薬に関しては「そうなんですね、どれですかー?」と。
これで飲み合わせが悪かったり被ってたら、どうしてたんだろうと思いました。
検査は時間が経ってないこともあってできないだろうな、とは正直思っていて、やっぱり確実ではないとのことだったので、明日の予約を取りました。
しかし、家に帰ってきてからモヤモヤしてしまい、明日の予約をキャンセルしてかかりつけ医に行こうか迷っています。
みなさんならどうしますか…?

コメント

nakigank^^

私なら迷わずかかりつけに行きますね!(笑)

ママリ

私もかかりつけ医に行きます😭明日も病院に行くなら尚更、違うところよりかかりつけ医だと思います!

ayk

私もかかりつけ医に行きます!

mama☆°。⋆

かかりつけ医に行きます!