※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠19週で子宮がパンパンになり、張る感覚が心配。安静時に硬くなり、1日1〜2回。同じ経験の方いますか?

妊娠19週です。妊娠中期になったあたりから、比較的安静にしている時に、子宮の辺りがパンパンになります。張ってるってことですかね💦痛くはありませんが、硬くパンパンでポコっと飛び出てるような感じです。
1人目の時は「張る」という感覚が分からず、知らぬ間に切迫が進行していた経験があるので、危険な張りでないか心配です。
子宮がパンパンに張る(?)のはだいたい1日1.2回ですが、仕事中(立ち仕事)に張るのではなく、安静時に張るのが疑問です。朝起きたら張ってることもあります。
同じような経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

ままり

仰向けで寝ていると張りやすいみたいなので、横向きに寝てました!
1日10回以上張るようなら危険で聞いてました🙃

ママリ

子宮がパンパンになっているなら、それが張ってるということです。
1日1.2回なら普通だと思いますが、1時間に5回以上とか張れば連絡くださいと言われていました。
ちなみに、子宮より上が張ってるなら、それは胃とかかもしれませんね

こっと

私も19週に主に下腹部が硬くカチカチになり、電話したらすぐ受診と言われました。
結果、切迫気味(子宮頸管は問題なかったため)と言われ、以降休職し張り止め内服と自宅安静で31週まできました😣

私は横になっていても硬くなり、なかなか治らずずっと硬い感じでした。
朝起きた時に動かずとも張っていることも多かったです。

19週で張るのはまだ早いとも言われたので、一度相談してみた方が安心かもしれませんね💦

はじめてのママリ🔰

私も同じ頃カチカチになっていることがあり、張っている状態と知りました。
ちなみに検診の度に少し張っているねと指摘されてるのですが、自分ではあまり分かってないくらいの張り方をしてるみたいで、先生から仕事の時短指示が出ました。