※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トオヤ
子育て・グッズ

発疹が落ち着いてから登園させるべきか、園と医者の判断を仰ぐべきか悩んでいます。

娘の手足口病のことで相談させてください。
なかった場合どれくらいを目安で幼稚園に登園させますか?

日曜日夜に発熱
月曜日 受診して溶連菌陽性、症状まだそんな出てないけど手足口病かも言われる。
火曜日 発熱なくなるが、発疹が目立ち始める。食欲あり
水曜日(今日)食欲あり、発熱なし。
病院に手足口病ならば、どのくらいを目安に休ませる必要があるか聞きに行く。
症状を実際にみて別にもういっても良いと言われ、登園許可証を記入していただく。
幼稚園にも発疹が昨日から出ていることと、今日先生に言われたことを報告。
通園可能と言われる。

↑上の感じでいまなってるのですが、今日入浴の際娘の体をみると発疹が増えていてこれ周りの子に移さない?
私が気にし過ぎなんかと思いつつ、皆さんならどうするか教えていただきたく相談しました。

みなさんなら、発疹が落ち着いてから登園させますか?
それとも園と医者が良いと言うなら行かせますか?

コメント

ママ子

うちの園では今日手足口病で12人休んでおり、昨日も10人近く、、登園許可でてもうつす可能性はあると思います。

あとはお母さん自身が気にするかどうかだと思います😭